神社参拝 2014年1月9日 | 千囃連のブログ

千囃連のブログ

神輿・祭りを主に日々の出来事を書き込んでいきます
 ☆☆神輿会員募集中☆☆一緒に担ぎましょう!!

昨日は
千葉下総国猿田鎮座猿田神社  と
千葉県旭市真言宗智山派 成田山真福寺
に参拝に行って来ました


猿田神社(さるだじんじゃ)は、
千葉県銚子市猿田町にある神社。古くから八方除けなどで信仰されている。猿田彦大神天鈿女命菊理媛命を主祭神とする

社伝によれば、垂仁天皇25年11月25日の創建とされ、神功皇后の御世に生田神社摂社になったという。大同2年(807年)に社殿を造営、康平年間(1058年1065年)には源頼義神田を寄進し、鎌倉時代以降も武家の信仰が篤く源頼朝も寄進したと伝えられ、足利晴氏は金印を奉納をし当時のものという印が現存する。

永禄9年(1566年海上氏安房正木氏との合戦で社殿を焼失、元亀年間に再建するも天正元年(1573年)にふたたび焼失、翌天正2年(1574年)に再建し、現本殿は延宝8年(1680年)に改築されたものである。なお、天正19年(1591年)には徳川家康朱印地30石を寄進した。

庚申の年(60年ごと)に式年大祭神幸祭がある。

と記載されております                                       Wikipedia による


本堂



拝殿上部の彫り物



神輿蔵と手水舎



神輿蔵




隣町に有ります言宗智山派 成田山真福寺です
お寺ですが 神輿渡御が行なわれます


山門




山門に書かれている称号 「成田山」
なぜ成田山かは 見聞が無く不明
総本山の成田山?  旧地名の成田山?・・・




子安堂



御朱印は

猿田神社




成田山真福寺