劇団宇宙キャンパス共演者尾鷲知恵、Re:Play並びに劇団宇宙キャンパス共演者小春雪乃参加。劇団カンタービレ『天使になりた〜い!?vol.3〜私達オバさんですけど、何か???〜』@中目黒ウッディシアター
こちらも私的殿堂入り劇団で公演を心待ちにしてるとか、相変わらず舞台上でバンバン物を喰わせるとか、ここんとこの上演作品は過去作複数本をガッチャンコさせた物だったから派手さはあるけど違和感も出てたが本作はひとネタだからすっきりまとまってて観やすかったとか、長いことやってると色んなネタ衣装が溜まるからこーゆー時派手になって良いよねとか、まぁ書くネタには困らないんだけど。いちお上演記録でもあるので、これに触れない訳にはいかないよね^^;

上演中盤から照明機材にトラブル発生。しかも終盤の大ネタの為に仕込んだムービングがほぼ暴走状態で後半は明暗転以外機能していなかった。現在はパソコン一丁で管理操作するから、この陽気で熱暴走したのか、コンピュータウイルスに侵食されたのか……いずれにせよ老舗劇団を担当する照明チームだけに、最終盤にはなんとか復旧してみせてくれました(実はスケジュールの都合でいつものところにお願い出来ず、今回お初のチームに依頼したところこれがとんだ食わせもので…………てのは私が過去参加した劇団でのお話^^;)。
こうなるともういろんな想像が止まりません。照明班のトラブルシューティングでカラフルな稲光のように明滅する舞台と客席、多分に裏ではヴェテラン勢が若手や年浅の子たちに対処法を「無言で」語る姿が見られた事でしょう(後日「あの時の〇〇さんカッコよかったよねぇ(^^)」と語り草になるやつ)。復旧の一報が伝えられたのかな?それまでノーミスで進めていた芝居がラストシーケンスでテレコになる、なんて場面は極上のご愛嬌(๑ ิټ ิ)ヘヘッ

かようにこちらの団体さんは、肝の座った、多少のトラブルなどものともしない、信頼出来る劇団で間違いありません。同時にひとつの時間空間を共有するからこそ味わえる体験は、配信やアーカイブでは得られない貴重なものです。是非とも劇場に足を運んでいただきたい。
オススメです!15日まで♪