Tight Lines Fishing & Tactical Gears -8ページ目

Tight Lines Fishing & Tactical Gears

当店のルアーフィッシングや関連商品の紹介を行っております。

STORM ORIGINAL WIGGLE WART / ストーム オリジナル ウィグルワート

 

マッドフラッシュシリーズのウィグルワートに引き続きオリジナルウィグルワートも

入荷しました! これららのプリスポーンシーズンに向けガッツリと使ってください。

海外向けカラーやクロー系カラーをメインにラインナップしています。

潜行深度: 1.2~1.5m

サイズ:5cm
重さ12g


 

元祖千鳥アクションクランクベイトとして長年愛され続けているウィグルワート。

低水温期のバスがスローになった時に非常に有効なルアーで予測不可能な
千鳥アクションでバイトを誘います。早巻きではなく、なるべくスローに
リップラップなどに当てて使用するのが基本的な使用方となります。

 
 

 

商品のご注文に関しては以下アイコンをクリックしWeb Shopへお進みください。
 
 

 
 

ラパラの釣れ釣れクランクベイト、その中でも一番入手困なリストラップシリーズRR-4の

入荷が決定となりました!!!! 

取引先を通して探してもらっても全く市場にはなく、スペシャルなコネクションにより2色限定ですが

写真の通り入荷&販売できる見込みです★ 見つけるまでにかなりのコストと時間を要しましたが

価格も前回販売していた価格を据え置きです。

 

 

 

入荷タイミングは未定ですが2月末までには入荷しウェブショップへアップできるかと思いますので

探していた方は是非ともこの機会を逃さないよう。ただし、買占め行為はご遠慮くださいね。

 

 

 

宜しくお願いしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

早くも今日から2月ですね。まだまだとても寒いですが春まであと少し!

これからのプリスポーン時に特攻隊長的にランガンで使用してもらいたいルアーが入荷しました。

 

 

オリジナルのウィグルワートにさらに磨きをかけ、3D鱗形状や反射板を
ボディーに内蔵させたマッドフラッシュシリーズのウィグルワートとなります。
注)ボディー塗装モデル、クリア系ボディー以外はボディー内反射板が見えません

このモデルは数年前に発売されたもので日本国内には正規で(ラパラジャパン)入って
こなかったモデルとなります。

 

<仕様>
サイズ:5cm
重さ:3/8Oz 約10g
潜行深度:7~10ft 約2.1m~3m

 

其々のカラーの数量は今回多く入荷していませんが出来るだけ多くのバリエーションの
カラーをそろえました。全12色

元祖千鳥アクションルーアーであるウィグルワート。釣れる要素を取り入れたマッドフラッシュシリーズ。
価格はかなり抑えた価格設定としております。根がかりを恐れずガンガンリップラップを攻めまくる特攻隊長的な
役割で春バス攻略ルアーの1軍メンバーに加えてください。


数量が表示されない場合は売り切れとなっています。ご了承ください。

発送は定形外郵便も可能ですが紛失破損の可能性もあります。
発送後はは写真を添え連絡いたしますがそのような事故には責任負えませんので
ご了承願います。また記録付き郵便での発送を推奨しております。

 

 

 

商品のご注文は↓をクリックしてWeb Shopへお入りください。

 

 

 

 

 

誠に勝手ながら1/22~2/1までお休みさせて頂きます。商品のご注文は可能ですが発送に関しては

2/2以降となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

メールや電話によるお問い合わせに関しても2/2以降となりますのでご了承くださいませ。

 
2月以降は春を先取りしたルアーの入荷の予定もございますので宜しく願います。
また、ほぼ入荷を諦めていたルアーの入荷もございますのでご期待くださいませ。

 

 

Rapala Super Shad Rap 14 SSR-14
ラパラ スーパーシャッドラップ14 SSR-14
長さ14㎝ 重さ45g 2/0フック使用 フローティング

    
対象魚はラージマウスバス、シーバス、琵琶湖オオナマズ、アカメ、バラマンディー、ブラックバス、アラパイマ―等
大型怪魚専用とも言うべき世界中に知れ渡るスーパースタールアーです。
海外遠征には必ずタックルボックスに入れておくべきルアーですね。
 
今回入荷したカラーは2色のみですがパーチカラーは他のパーチカラーと異なる色合いで
非常にかっこいい色となっています。 メタリックが入っている様なカラーですが現行品のパーチカラー
にはないカラーです。
 
こちらはラパラのお馴染みカラーの一つと言ってもよいホットタイガーですね。
 
ラパラHPより。
スーパーシャッドラップは、ヘビー級の魚とタフコンディションでの釣りに設計されたフローティングルアーです。
全長14cm重さ45gのボディは強烈な水押しで魚にアピールします。
日本の有名フィールドにおいてもランカーバス攻略のシークレットルアーとして大きな実績を誇っています。
また干潟などシャローでのシーバスフィッシングには、トップウォータープラグ的な使い方で海面に引き波を
立てながらのスローリトリーブが効果的です。
 
 
商品のご購入に関しては以下アイコンをクリックしウェブショップへお進みください。
 
 

マルチツール付きナイフとして有名なのはビクトリノックスですが

今回紹介するのはドイツが誇る刃物メーカーZWILLINGツヴィリングのツール付ミニナイフ。

ここは刃物メーカーと言うより総合調理器メーカーであり、包丁(ナイフ)、鍋、フライパンなどを

作っているメーカーですね。

 

このロゴ見たことある方いるかと思います。

 

 

さてナイフですがビクトリノックスと同じ様な一見普通のマルチツール付きナイフです。

サイズは5cm位で非常にコンパクト。

ナイフは流石の刃物メーカーだけあって切れ味鋭い★

但し、使うのはペーパーナイフの代用もしくは最近多い段ボールや小包の開梱に

使用するくらいでキーリングに付けてます。常に持ち歩いているのでロゴも消え結構ボロボロ。

 

 

 

今回なぜこの普通のナイフの紹介かと言うと、裏面にこの様なものが収納されているのです。 

爪切り(

 

以外と爪切りが付いているマルチツール付ナイフと言うのは無く、コレが非常に重宝しています。

一週間以上家から離れる場合、爪も結構伸びるので出先でパチパチと。

普段でもなんとなく爪が伸びてきたなと思ったらパチパチと(笑

ただ爪切りだけ持ち歩くと言うのもつまらんのでこのナイフや他の機能が付いた方が

断然良いですよね。サイズも小さいのでタックルバックやベストに付けてラインカッターの

役目も十分に果たしてくれます。

このメーカーは爪切りも結構いろいろなモデルをリリースしており、爪切りの品質にも

相当な自信がある様です ←確かに切れ味がすごく良いので爪切りをやっていて気持ち良いんです♪

  

 

 

最近爪切りの切れ味も悪くなってきているので買い替えるか検討中でございます。

→国内正規取り扱いではこの手の商品なくなったのかな… 

 

↓ツヴィリング国内正規WEB

https://www.zwilling.com/jp/ja/home.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お陰様でラパラの人気クランクベイト、リストラップシリーズの

RR-4RR-5RR-7RR-8は全て完売致しました。

RR-4は既に入手困難で様々なコネクションを使っていますがもうほぼ市場には

無い状態の様です…涙

 

 

↑写真はRR-8

 

RR-5は数量は少ないものの探せばまだあると言った感じでRR-8もかなり市場から

姿を消そうとしている状況の様です。現在取引先をはじめ様々なコネクションを

通し仕入れしている状態です。期待する様な数量やカラーは見込めないかも

しれませんが2月末までの入荷を目指しています。

入荷後は再度ブログで報告致しますので暫くお待ちくださいませ。

  

 

↑写真はRR-7(こちらもかなり厳しい)

 

 

 

↑写真は下からRR-4RR-5RR-7RR-8

 

 

 

 

 

戌年と言う事で。ビーグル犬をモチーフにしたルアーを頂きましたので

使わせてもらいました★

ビーグルワート (笑

 

まずは皆様のご健勝をお祈り申し上げます。元気じゃなきゃ釣りも行けませんのでね。

良いお年を。

 

 

 

 

こいつも遠征ドラフト1位メンバーです♪

釣りに行くエリアは結構大型の様々な魚種が釣れるのでこういったマルチに使えるシャッド系ルアーも

必要です。写真のオリジナルカラーのシャッドラップマグナムも持っていきますがオリジナルで噴いてもらった

こいつらがメインになるかも♪

知人(TS Works)にお願いして状況に合わせ効きそうなカラーラインナップとなってます。

一番下と真ん中の目が赤いタイプはシンキング仕様となっており深いレンジもトレース可能。

オリジナルはスローシンキング仕様ですがフックサイズを1サイズ下げるとフローティングになるくらいの

シンキングレベルなので多少重めにカスタム。スイミングテストも行ってますが泳ぎもバッチリで

オリジナルの動きをそのまま継承しています。

正直、オリジナルのシャッドラップマグナムって好みのカラーがないんですよね~

赤、ゴールドなんてアカメとかにも効きそうだなぁ~~
 
使うのが非常に楽しみなルアーです♪

 

 

 

 

 

 

 

<仕様>

長さ:15

重さ:40

潜行深度:約60㎝~150

 *ウェイト固定重心。ノンラトル。

 

以外とこのルアー、知られていないのか国内市場にあまり出回らなかったようですね。

ググっても殆どルアー情報は出てきません… 海外サイトでは沢山出て来ますが。

ラパラジャパンが正規に入れなかったんですね。

海外では人気の様でかなりのカラーラインナップが有るのですが既に10年以上前に

廃盤となったモデルです。

 

ストームのルアー名はシャロー○○やサンダー○○など色々あって結構混同していまいます… 

ストームという社名だけにサンダー○○はいっぱいある★

  

さて、このルアーですが、持ってみるとズッシリと重く、コレはシンキングじゃないのか?

と思ってしまうほど。しかし、ちゃんとフローティングで浮力も強く太軸フックも搭載可能です。

ルアーのアクションはルアー形状から察する通り、ヘッドを軸にしてワイドウォブリングします。

ただローリングも伴ったアクションで魚へのアピールはかなりのもの。

個人的な使用方法としてはスロー、ノーマルリトリーブと言った使い方では無く、

ロッドティップを上に向け(竿を立てて)のデッドスローリトリーブで結構良い思いをしています♪

頭を下げた状態でテールが水面で引き波を出し泳いでくる感じですが、これはバスなどにも

有効だと思われます。バスだとスロー、ノーマルリトリーブでも全然問題無いでしょう。

 

 固定重心の40gですがこの私は8ftのベイトロッドを使用しており

キャスト時のルアーの飛行姿勢も良く思った以上に飛んでくれます。スピニングでもシーバスロッド

MLクラス以下じゃなければ投げれると思います。

 

 また使用されているフックアイ関連金具も強めの物なので大型魚、怪魚系にも問題無く

対応可能でマルチに活躍できるルアーになる可能性大です。

このルアーはオーストラリアのバラマンディー釣りで人気のあるシリーズだったらしく

その強靭なボディーに納得させられます。

シーバス、バス、アカメやイトウ、更にはビワコオオナマズにも有効的でマルチに

使えるルアーはあまり有りませんがこれはその一つになりうるルアーですね。

 

 

当製品は写真撮影用にてパッケージから出しただけの新品、未使用品(デッドストック品)

ですが経年変化によるパッケージの変色、ダメージが見られますので、それらを

ご考慮頂いた上での購入をお願いいたします。

 

   

商品の発送は定形外にも対応致しますが破損、紛失の恐れもございますので配達記録付での

発送を推奨いたします。定形外郵便での商品の破損、紛失に対しての責任は当方では

負えませんのでご了承頂きます様お願いします。

 

 

商品のご購入に関しては↓↓↓こちらオンラインショップより

 

Tight Lines Web Shop