AI機能が付いた蓄電池メーカーを
ご紹介いたします
本日はシャープ製ですウインク
 

 

 

 

■シャープのAI機能

 

AIで蓄電池の充電を制御し

太陽光発電システムの余剰電力を

効率的に活用するサービス「COCORO ENERGY

 

 

COCORO ENERGY(ココロエナジー)とは

生活に欠かせないエネルギーの使われ方は

お客様の生活パターンやライフステージによって

さまざまです

 

 

クラウド上のAIがHEMSと連携し

各家庭の電気の使われ方や外部の情報から

お客様に合わせてエネルギーを賢くコントロールします

 

環境に優しいエネルギーの活用方法を広げ

少し未来の暮らしをサポートしてくれるのです

 

 

 

 

 

1.太陽光発電でつくった電気をAIで効率的に活用

 


クラウド上のAIが

日射量予報と各家庭の日々の電力使用状況から

翌日の太陽光発電システムの余剰電力量を予測

夜間に蓄電池を充電する際

満充電にせず

予測した余剰電力量分を空き容量として残しておくことで

翌日に太陽光発電システムが発電した電気の余剰分を

効率的に蓄えることが可能

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.「COCORO HOME」アプリと連携

 

 

(1)HEMSと接続する機器やサービスを拡大


エネルギー機器やECHONET Lite対応機器に加え

家電や他社サービスと連携することで

便利で快適な暮らしを実現

 

 

 

 

 

 

 

(2)「COCORO HOME」アプリからエネルギーの情報を手軽にチェック

 

 

「COCORO HOME」に「COCORO ENERGY」を連携すると

太陽光発電システムの売電状況や発電

消費電力量を確認したり

台風の時など気象警報が発令された際に

停電に備えて蓄電池の充電を開始したことなどが

お知らせとしてタイムラインに通知されます

 

 

 

 
 
 
ちなみに
AI搭載の蓄電池には下記のような特徴があります
 

・各家庭の電気使用データに基づいた適切な充放電を行う


・各地の天候予想から家庭内電力消費量を計算して充放電を行う


・電力需給バランスを明確にし、余剰に買っていた電力分の削減が可能


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山、倉敷で

太陽光発電、蓄電池、ZEH、水回りフォーム

小型水力発電は

ソーラーフロンティアプロショップ倉敷

エスプラスハウス

小型水力発電「ミライアクア」を運営する

ひだかや株式会社 まで

ご相談ください