蓄電池が必要となってくる理由を紐解いていきますも

4回目となりましたウインク

 

 

そもそも2012年に施行された

再生可能エネルギー特別措置法は

何が背景だったかというと

世界のトップだった太陽光発電が

住宅用の補助金等を打ち切り

その市場が変わっていったことですショボーン

 

 

2009年に売電を購入電力の約2倍で買取るというFITと

補助金の復活によって

太陽光発電は再度増えていきましたニコニコ

 

 

そして

2011年誰もが忘れることができない東日本大震災

この大震災が起こった翌年7月

電力申請の様式など様々なものが決まっていない中

再生可能エネルギー特別措置法が施行されましたガーン

 

 

エネルギー政策の方向性として

クリーンエネルギーへの重点シフトが打ち出されたのです音譜音譜

 

すなわち

原発依存度を低減し

化石燃料依存度を下げるべく

省エネルギーを進めるとともに

再生可能エネルギーや蓄電システム等に

エネルギー構造の重点を大きくシフトしていくニヤリ

 

 

その際、エネルギー需給においても

需要家自ら重要な役割を担うこととなります

 

すなわち

国民一人一人がエネルギーの需要家であると同時に

エネルギーの生産者として

再生可能エネルギーや蓄電システムを駆使することで

従来の

「集権型エネルギー」から

「分散型エネルギーシステム」に転換していくのです

 

 

北海道での大地震が起こりましたが

分散型にすることにより

その時に起こった

ブラックアウトのようなことを

軽減することができますびっくりびっくり

 

 

優れた状態は

完全自立の住宅づくり

電力会社を必要としない

電力自立型住宅

 

そこまでは必要ないとしても

今後は電力を融通しあえる状況は作られてきます

 

そのために蓄電池なのです

 

 

 

岡山、倉敷で

太陽光発電、蓄電池、ZEH、省エネ補助金

小型水力発電は

ソーラーフロンティアプロショップ倉敷

エスプラスハウス

小型水力発電「ミライアクア」を運営する

ひだかや株式会社 まで

ご相談ください