まんず咲く花とエナガ | キングプリンのブログ

キングプリンのブログ

訪問ありがとうございます 

日常の見つけた事、美味しかった事、感じた事などなど

気ままにアップしています

3月9日(土)

雪も無く快調に秋田自動車道を走っていたら

あれれ?

協和ICを過ぎた頃から雪が強く振ってきて・・・

大曲ICではご覧の通りガーン


秋田県横手市増田町にある

【真人公園(まとこうえん)】に到着


「日本さくらの名所100選」にも選ばれ

ソメイヨシノ・山桜が約2000本あり

4月下旬から桜の見頃を迎えます🌸


こちらの池では、桜の期間中に

真人公園名物「たらい漕ぎ競争」が行われます

秋田魁新報社の動画



3月9日にこんなに雪があるとは予想外

増田町を甘く見ていたガーン


芝生広場から雪が積もった階段を登り

山頂遊歩道へ入ります

真人三十三観音の前を通り

観音様達に合掌


三十三観音を過ぎると

「まんさくの花」の自生エリアに入ります
(駐車場から徒歩10分)



また花が開いていないまんさく


まんさくの花は2月中旬〜3月中旬に咲き始める

雪国で一番最初に咲く花です

「まんさく」の名前の由来は

この木が花をたくさん付けるので

「豊年満作」の意味と

他の木に先駆けて花が「まんず咲く」ことから

「まんさく」になったという説があります




黄色くて可愛いリボン状のお花ですおねがい

お腹が空いていれば錦糸卵に見えます



道に被さってきている木がまんさくの木です

枝に黄色い花が付いています



増田町を眼下に見ながら

真人山(まとやま)山頂(390m)を目指します

まんさくの花の自生エリアがずっと続きます照れ





雪が積もってクラゲ状態のまんさくの花

ガッツポーズを決めている風のまんさくの花

山道の足跡が減ってきましたね
 

駐車場から歩いて1時間

標高340mの神社に到着

三角点まてまあと550m


しかし・・・

ここから先は、新しくない足跡が1つだけガーン


危険を冒して山頂を目指す必要もなく

ここでUターン


北海道にしか生息しないシマエナガ

秋田県大館市で確認され

今年の2月には宮城県伊豆沼でも確認されており

秋田県にもいるかも?

真人山にいるかも?と期待が膨らみます爆笑

小鳥の鳴き声が聞こえると足を止めカメラを構える

小鳥の鳴き声がする度に

だるまさんが転んだ状態を繰り返しながら下山

木の枝に停まっている真ん丸真っ白は・・・雪笑い泣き

これも真ん丸真っ白な雪笑い泣き


連写モードでやっと撮影出来たのがこの写真

左側の枝にピントが合っているのでピンボケですが

特徴① 長い尻尾おねがい もしかして・・・爆笑

正面を向いてくれましたが・・・えっ―ガーン

特徴② 太っとい眉毛顔ガーン 


「シマエナガ」ではなく

本州に分布している「エナガ」ですね笑い泣き


↓(日本野鳥の会からの資料映像です)↓



結局シマエナガには会えずに下山ショボーン

真人公園でシマエナガの雪像制作


雪に作者の手形を押してきました


真人公園でシマエナガの雪像と手形を見付けたら

それは私の仕業ですてへぺろ

遠慮なく壊しちゃってくださいね

真人公園には桜の時期に必ず戻ってまいります🌸




真人公園から車で5分

秋田県横手市増田町増田七日町にある

創業1689年(元禄2年)

【日の丸醸造】さん


日の丸醸造さんの売店で

看板商品のお酒

「まんさくの花」を購入してきました

十文字ラーメンの【マルタマ食堂】さんで

冷えた体をラーメンで温め


【道の駅 十文字】では

春を告げる野菜の「ふくたち」が大量に販売中照れ


「ひろっこ」

石川果樹園(湯沢市秋ノ宮)のリンゴジュース🍎

試食にあった

しいたけ、舞茸、ひろっこ、つぼみ菜のきんぴらが

凄く美味しかったです爆笑

「味どうらく」と「ゴマ油」で炒めるだけです照れ

ふくたち、ひろっこ、リンゴジュースを購入し


「道の駅 うご 端縫の郷」へ向かいました🚗

此処にもふくたちがいっぱい売られていました

ジェラート屋さんの【うご・ジェラ】さん

3月メニュー

昨年食べて美味しかった

期間限定「ふくたちとりんごのジェラート」

今年も食べれましたニコニコ

夕方の秋田自動車道は雪が全て消えており

朝の雪はなんだったんだびっくり



ふくたちのおひたしとひろっこの酢みそ和えで

お酒(まんさくの花)を頂きましたニコ


秋田港ポートタワーは

3月10日〜3月31日まで

世界緑内障週間に合わせて

緑色ライトアップ中です

それでは皆さんまたね〜(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠