2024年 阪神 対ヤクルト1回戦 | よっすぃ~のブログ

よっすぃ~のブログ

呑み食い遊びのコラム

今夜の試合は、なんとか勝ててよかったです。


もっとすんなり勝てたはずの試合でしたが、今は内容よりもまず勝つことが全てですね。



青柳は、普段以上に制球が悪かったです。

いつもの引っ掛けたり抜けたりというよりもリリースポイントがばらばらな感じで、マウンド(足場)が合わなかったのでしょうか?

岩崎とゲラも、投げた後にバランスを崩すことがありましたしね。


2回裏の近本のタイムリーエラー(落球)は、捕球する前から三塁ランナーを意識し過ぎです。

しっかり捕球してから素早くカットマンに送球するという、岡田が監督就任時から徹底させてきたはずの、外野手として当たり前のことをしっかりやり続けなければいけません。


大山は、一死満塁からの併殺打が2つでしたね。

昨シーズンの日本シリーズでのサヨナラヒットも実はそうだったのですが、彼のようなタイプの打者が打球を上に上げたい場面で強いゴロを打ってしまうのは、相当に状態が悪いということです。


佐藤は、前の打席までは全く打てる感じがしませんでしたが、珍しく低めの球を両手で強く叩くことができましたね。

明日のバッティングにつながるかどうかは、全く予測がつきませんが。