
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3040-1 EF58 66 竜華機関区
楽天市場
6,349円
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
【受注生産特製品】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) September 23, 2025
「EF58 66 竜華機関区 グレードアップ特製品」¥10,780
9月24日メーカー出荷予定の3040-1にパーツ類を取付け、前面のニギリ棒をシャープな金属製のものを取付けます。
部材に限りがある為ご注文はお早めに! pic.twitter.com/BCnAgt07W4
●EF58 66号機は前面窓が大窓で製造されたEF58の最後のグループ(第3次増備車)の1両で、昭和28年(1953)に登場しました。東京機関区に配属後、下関機関区への転属を経て昭和53年(1978)に竜華(りゅうげ)機関区に至った車両で、東京機関区時代末期に前面ツララ切りなどの耐寒装備が施され、竜華機関区転属の際には前面ヘッドライトの2灯化が行われました。国鉄時代末期にはお召指定機の61号機を除いた唯一の大窓機として人気を誇り、夜行鈍行「はやたま」の牽引なども務めました。昭和61年(1989)に廃車となった後も保管されましたが、平成8年(1996)に解体されました。
◆竜華機関区で引退まで人気を誇ったEF58 66号機の現役時代を再現いたします。同時発売予定の〈10-1881 夜行鈍行「はやたま」〉の牽引はもちろん、「ミステリーリレー号」「さよなら66」のヘッドマークも付属いたしますので、イベント列車の牽引機としてもお楽しみいただけます。