KATO 5280 アルプスの青いレストランカー WR3811 <GOURMINO>
先日かとうさんから発車した、アルプスの一族
そのなかから、青食堂車が入線。
そのなかから、青食堂車が入線。

5280 アルプスの青いレストランカー WR3811 <GOURMINO> ¥5,500
KATOサイトより
アルプスの青いレストランカー WR3811〈GOURMINO〉(グルミノ)
・2002~2012頃の姿をプロトタイプに製品化
・濃青色の車体色と金色の帯やエンブレム、ロゴ類を美しく再現
・テーブルランプ点灯(電球色LED)。
・付属の室内灯用照明板を取付すると、テーブルランプの光源で室内灯も点灯します。(LED室内灯クリアは使用しません)
・付属品:氷河特急用ショートカプラー×2、ショートカプラー用貫通幌×2、室内灯照明版×1
・最小通過半径:R150
レーティッシュ鉄道で現在も活躍中の、歴史ある青色の食堂車を製品化いたします。
WR3811はレーティッシュ鉄道が食堂車サービスを開始するにあたり製造された食堂車のグループで、キッチンとダイニングの両方を備えています。登場時は赤い外観でしたが、長い活躍の中で更新改造が行われ、1990年代後半にACPC(ALPINE CLASSIC PULLMAN EXPRESS)に合わせて濃青色に塗装が変更されました。現在は氷河特急の食堂車として、またEwⅠ客車の編成に組み込まれて活躍する姿が見られます。