
阪神電車 赤胴車復活 急行用8000系車両 阪神電気鉄道開業120周年関連施策
阪神電車のサイトに赤胴車復活の情報が。
<阪神電気鉄道開業120周年関連施策>
急行用8000系車両を「赤胴車」のデザインに変更します
8000系車両は、1984年に「バーミリオン」と「クリーム」のツートンカラー、いわゆる「赤胴車」の愛称で親しまれるデザインで運行を開始しました。
2001年度から2015年度にかけて実施したリニューアル工事で、当時の最新型9300系に合わせたデザインに変更し、現在に至ります。
2020年6月には、武庫川線で運行を続けていた7990・7890形が引退し、「赤胴車」は全廃となりました。
その後、多くのお客様から「赤胴車」復活のご要望をいただいたことから、社内で検討を重ね、当社開業120周年関連施策の一環で、阪神電車の顔として皆様に親しまれた「赤胴車」のデザインに変更するものです。
■対象車両 現在の8000系車両 8000系(全19編成)
■実施時期 2025年から3~4年をかけて順次施行
※第1編成:8215編成(2025年5月下旬頃運行開始予定)
そら、赤胴が「これぞ阪神」って感じしてホッとするわな(*´ω`*)



