新製品 KATO京都店特製品 キハ58系 小浜鉄道部タイプ 2両セット | 約40年ぶりのNゲージ

新製品 KATO京都店特製品 キハ58系 小浜鉄道部タイプ 2両セット

かとうさんの京都店サイトに新製品情報が。

KATO京都店サイトより


価格 23,100円
 7月31日発売予定  
写真は前回生産の製品です(車番など細部が異なります) 

製品の主な特徴 
 ・車番はキハ58-574、キハ28-2360を選定。 
 ・平成3年(1991)頃から小浜線(小浜鉄道部)で見られた青地に白色の帯とストライプが配された塗装を再現。
 ・ワンマン運転用の車体側面のスピーカーは印刷で再現。
 ・行先表示は「無地」を取り付け済み。
 ・窓ガラスのHゴムは黒色で再現。(タイフォンはシャッタータイプ) 
 ・ジャンパ栓、胴受、前面ホロ、無線アンテナ付属。
​(無線アンテナの取付には加工が必要です)
 ・KATO京都駅店特製2両セットパッケージに収納。(発泡トレー+紙箱)

実車について​​
 キハ58系は、昭和36年(1961)から昭和44年(1969)の長きにわたって増備された急行形気動車で、高度経済成長期の日本の鉄道輸送を支えました。非電化本線の長大な急行列車はもとより、分割併合して本線から支線へ分け入るローカル急行、間合いの普通列車まで幅広く活躍、小浜線ではワンマン化改造などされたキハ58系が、平成15年(2003)3月の同線電化開業まで活躍していました。

​また、小浜線電化後は播但線などに活躍の場を移し、しばらくはその塗装のまま運用されていました。

​※当特製品は、KATO製 キハ58(M)(品番:6113)、キハ28(品番:6115)をベースに、塗装、印刷等の加工を施した製品です。
 ※模型は一部表現が実車と異なります。​​​(車体​、下回りは元製品まま)

※特製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。

※写真の車両は前回生産時の製品(キハ58+キハ28 小浜線色タイプ)のため、今回生産の車両とは車番や細部の仕様が異なります。


製品画像追加