グリーンマックス 2637 近代型詰所 アイボリー 着色済 | 約40年ぶりのNゲージ

グリーンマックス 2637 近代型詰所 アイボリー 着色済

トミーさんちの車両基地にアクセントを。
ということで、ストラクチャー追加。T社、K社共に見慣れすぎてるってのもあってGMさんで冒険。
着色済謳っとるんで楽勝やろ。
で開封の儀。

まずはシールね。
いろんな機関庫再現でけるように漢字のクロスワードみたいになっとる。
パッと見、近鉄、京王、小田急、京成、東武、西武、阪神、阪急、名鉄がおるな。

で、本体。
え?
スカスカやん。
こんなもんか?

一応、説明書。
ふーん。

で、やってみよう。
爪切りで仕上げるとキレイになるわ。

で素組み。
うーん。
着色済て、屋根と土台だけかいな?
やっぱし、色塗らなあきまへんわ。
素組みで完成かと思いきや、そうは問屋が卸さへんな。

とりあえず、車両基地にポン。

うーん。

うーん。

うーん。

また今度やな。