【本能寺とカワカフェへ】 | 「京都の暮らし*日常に喜びが! 文学・読書・旅・自然・グルメ・スポーツ・膝のリハビリなどなど 幸せに生きるメロハモの身辺雑記」

「京都の暮らし*日常に喜びが! 文学・読書・旅・自然・グルメ・スポーツ・膝のリハビリなどなど 幸せに生きるメロハモの身辺雑記」

いろんなことがあってしんどくても、大丈夫!なんとかなるよ!と思って、何でもない日常に喜びを見出し、幸せに生きたいと強く思っています。
書いたり、読んだりすることが大好きなので、つらつらと綴ってゆきますが、どうぞよろしくお願いします!


「京都の暮らし*日常に喜びが!

文学・読書・旅・自然・

グルメ・スポーツ・

膝のリハビリなどなど

幸せに生きるメロハモの身辺雑記

にようこそハイヒールキラキラ


ご訪問ありがとうございます!!


ピンクハートはじめましての方はこちらからピンクハート下矢印

このブログについて*メロハモ・プロフィール


前回のブログも

たくさんの方に見ていただき

ありがとうございましたラブラブラブラブラブラブ

右矢印【2024年お正月*お蕎麦・お雑煮・おせちとお正月の祇園散策】




宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤




有喜屋 ホテルオークラ京都店で

「祝いそば」を美味しくいただき


ちょっとお参りしたいと思い

近くの本能寺へ。


本堂下矢印







手水舎下矢印







信長公墓下矢印







供養塔下矢印







本当に都会の真ん中に

ありながら境内は

静かで、ところどころに

緑もありました。


お参りし

御朱印もいただきました。


去年から

徳川家康公ゆかりの地を

訪れたり


今回は

織田信長公の墓所に

お参りしたりして


なにかとその方々が

各地で活躍された跡が

遺されていますね。


その後、先斗町あたりを

ぶらぶら歩いて下矢印







ずっと歩いて

四条と五条の間くらいまで行って


カワカフェ下矢印

お茶を飲んで休憩。


カワカフェ

京都市下京区木屋町通松原上ル

美濃屋町176-1 

075-341-0115

営業時間

10:00~23:30

日曜営業

定休日

不定休







上矢印お隣にはカワバーも。


カワカフェからは

鴨川を望めます下矢印







サギちゃんも

ご訪問下矢印







ずっとこちらにいて

カフェの中を覗いていました上矢印


店内には

様々な写真やアートが

飾られています下矢印






上矢印柱の横のカゴの中には

看板ネコちゃんが

こんもり入っていました。



このカフェ、以前にも、

6年前かな、

来たことがありまして、


大学時代の同級生二人と来て、

楽しくお喋りした思い出も

あります下矢印






営業時間が結構長いので、

利用しやすいお店だと

思います。


ゆっくり休憩して


木屋町通り下矢印から

高島屋へ







晩ご飯に

サラダなどを購入して

バスで帰りました。



サラダはこんな感じ下矢印







ふってわいたお出かけでしたが

長女と散策して

楽しい一日になりましたニコニコ




最後までお読みいただき

ありがとうございます!!


本日も、

素敵な一日にしてくださいねウインク乙女のトキメキ


LOVE♡