【2021年の振り返り①】 | 「京都の暮らし*日常に喜びが! 文学・読書・旅・自然・グルメ・スポーツ・膝のリハビリなどなど 幸せに生きるメロハモの身辺雑記」

「京都の暮らし*日常に喜びが! 文学・読書・旅・自然・グルメ・スポーツ・膝のリハビリなどなど 幸せに生きるメロハモの身辺雑記」

いろんなことがあってしんどくても、大丈夫!なんとかなるよ!と思って、何でもない日常に喜びを見出し、幸せに生きたいと強く思っています。
書いたり、読んだりすることが大好きなので、つらつらと綴ってゆきますが、どうぞよろしくお願いします!


「京都の暮らし*日常に喜びが!

文学・読書・旅・自然・

グルメ・スポーツ・

膝のリハビリなどなど

幸せに生きるメロハモの身辺雑記

にようこそハイヒールキラキラ


ご訪問ありがとうございます!!


ピンクハートはじめましての方はこちらからピンクハート下矢印

このブログについて*メロハモ・プロフィール


前回のブログも

たくさんの方に見ていただき

ありがとうございましたラブラブラブラブラブラブ

右矢印【2022年、明けましておめでとうございます】




宝石赤 宝石紫 宝石赤 宝石紫 宝石赤



2021年、お仕事が忙しく

なんだかくたびれたなぁと思い、

でも、楽しいことも

たくさんあったはず。


と言うことで振り返ってみました。



1


お正月

家族でゆっくりと過ごしました下矢印





北野の天神さんと松尾さんにお詣りしました下矢印




長男のお誕生日を自宅でお祝いしました。

緊急事態宣言が出て、

お店にお出かけできなかった期間です下矢印




2


次女とバレンタイン前に、

美味しいショコラ巡り。

岡崎にある

『京都生ショコラ

オーガニックティーハウス』

さんへ下矢印




私と子どもたち

(長女と長男と次女)4人でランチへ。

新京極六角の

「京野菜フレンチ 

イル フラ ジュール」さんへ下矢印




高島屋でお買い物をして

石塀小路をぶらぶら歩いて

高台寺までやってきました下矢印





石塀小路をゆっくりと

くだってきたところで

カフェを見つけました下矢印




ページワンさん。

075-551-2882

京都府京都市東山区下河原通

八坂鳥居前下ル上弁天町435-4 

PAGE ONE - カフェ&ダイニングバー 京都 祇園下河原


3


春休みに入り、

ちょっとゆっくりして

仲良し同僚さんと

ランチへ。

車で迎えに来てもらい

宝ヶ池方面に

行ってきました下矢印



『コーヒー レストラン 

ドルフさん。

075-722-2367

京都府京都市左京区

岩倉東五田町4

ドルフ


私のお誕生日を

家族みんなで、

祝ってくれました。

「京懐石とゆば料理」のお店を

夫が予約してくれました下矢印



京懐石とゆば料理 松山閣

JR京都伊勢丹店さん。




ケーキは、こちらのお店で上矢印

『タンタシオン・ダンジュ 

太子道店さん。

(テイクアウト・カフェ)

京都市右京区太秦安井藤ノ木町8-7

075-432-8811 定休日/木曜日


年度終わりの職員会議で

この春の異動で

学校を離れられる方々に

お別れのご挨拶いただき

花束を贈りました下矢印




そして、

お別れにしんみりした後、

今度は、新しく見えた方を

迎えます。

20年前に送り出した教え子が

立派な教員になり

母校に戻ってきてくれたのです。

この春から

一緒に働けることになりました。

なんて感慨深い。

とっても嬉しい春です。

再会を祝って

二人で写真を撮りました。


前任校時代の

お仲間たちと

この春

定年退職された友人の

お祝い会をしました下矢印



逸品さかいさん。
604-8141

京都府京都市中京区

蛸薬師通高倉西入泉正寺町323 松本ビル1F



ジャズピアニストとして

活躍する教え子の演奏を

聴きに行ってきました下矢印




場所は、

京都三条にある

ジャズバー

『ル クラブ ジャズ』さん。


年度末に、

次女と近場で

晩ご飯を食べようと思いつき、

いろいろと検索し

予約して

行ってきました。

御肴 凸鉾さん

050-5593-8796

京都府京都市下京区

東洞院通七条上ル飴屋町254 下矢印


コロナ禍で

温泉旅行も行けないので

近場の

京都市内で

泊まりました。

天然温泉 蓮花の湯 

御宿 野乃

京都七条(ドーミーインチェーン)  さん上矢印

オープンしたのが

2021年の1月という

新しいホテルです。


次の日は

東本願寺へ。

東本願寺は、

浄土真宗「真宗大谷派」の本山で

正式名称は「真宗本廟」です。

烏丸から堀川まで歩いて

西本願寺へ。

西本願寺は

浄土真宗「本願寺派」の

本山で

正式名称は「本願寺」です。

「本願寺伝道院」

「植松児童公園」の桜上矢印


4月

夫と南紀白浜へ

旅行に行きました

夫の定年退職記念の

一泊夫婦旅です下矢印




ホテル川久さん。

649-2211

和歌山県西牟婁郡白浜町3745



うーん。

結構、いろんなところへ

行っていたのね〜照れ


続きますニコ流れ星






最後までお読みいただき

ありがとうございます!!


本日も、

素敵な一日にしてくださいねウインク乙女のトキメキ


LOVE♡