今でも倫理って習うんですかね? | 悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

平成28年7月突然の「悪性胸膜中皮腫」確定診断。その後「中皮腫サポートキャラバン隊」中心に全国行脚を展開しながら治療を続けてきました。お蔭で7年を経過致しました。ここにきて、腫瘍が両肺多発転移してあることが分かり、これからは好きなことをしていきます。

皆さん、おはようございます🙇





最近の話題のニュースは大きく二つ。





連続強盗事件の司令役のルフィ一味の帰国、それとスシローでの高校生ペロペロ事件のようなSNS炎上の数々。



はま寿司で他のお客さんの握り寿司を一つ食べたり、資さんうどんでの天かす食いなどもありますが、一体いつになったらこれは絶対してはいけないとこだと分かってくれるんでしょうか?


しかもそれをSNSでバズらせようなんて公開したら、その後の人生終わっちゃうってことくらい分からないのかな😥


こんなのいくらすぐに消去しようがデジタルタトゥーでずっと晒されますからね。




これから先ある人がちょっとした悪戯で、この後の本人もそうですが、家族の人生を大きく変えるってこと分からないんですかね。


この高校生には幼い兄弟もいるみたいですよね。


その子達の人生も変えるかも知れないんですから😭



未だにネットには過去のコンビニやファミレス、お寿司屋さんでやらかした動画残ってますからね。



ただ、ひとつ追加したいのは、こんな炎上動画を撮影して公開している人もいるってこと。


この撮影している人がそそのかした可能性もあるし、ひょっとしたら撮影している人から命令されて仕方なしにしたのかもしれません。



撮影した方も最初に拡散した人も同罪に問われる可能性もあるから。


どうかそういうこと、早く気付いてください🙇



そう願うだけですよね。


ルフィの件は、これで強盗や詐欺がなくなれば良いんですが、そうはならないですよね😰






一度、この件について吐き出したかったんです🙇


今でも学校で倫理は習うんですかね?