学会と市民公開講座の開催 | 悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

悪性胸膜中皮腫と診断を受けて8年目を迎えましたが、いよいよ来たかな

平成28年7月突然の「悪性胸膜中皮腫」確定診断。その後「中皮腫サポートキャラバン隊」中心に全国行脚を展開しながら治療を続けてきました。お蔭で7年を経過致しました。ここにきて、腫瘍が両肺多発転移してあることが分かり、これからは好きなことをしていきます。

皆さん、おはようございます。








今年は現地で開催されるそうです。



第62回日本肺癌学会学術集会


第62回日本肺癌学会学術集会会議名称:第62回日本肺癌学会学術集会テーマ:LUNG CANCER back to basicks 肺癌を学び直そう会期:2021/11/26(金)~2021/11/28(日)会場:パシフィコ横浜 ノース会長:野口 雅之(筑波大学医学医療系 診断病理学 教授)リンクconference.haigan.gr.jp



こちらは殆んどが肺がんに関しての学術集会ですが、一部に中皮腫の発表があります。


今回はパシフィコ横浜にて開催にですが、一般は一般向けのPAPとしてwebでの視聴が原則となるようです。


今回一般の方は無料ですが、
事前登録が10月末までに完了しておく必要がありますが、まだ準備中で登録することができないようなので、ご視聴されたい方は今後は注視しておいてください。







また、11月13日には、中皮腫サポートキャラバン隊と兵庫医科大学がコラボして、中皮腫市民公開講座を開催することも昨日の会議で内定しました。

今後、詳細もお伝えできると思いますので、乞うご期待を!!