今日も中途半端な基礎体温だけど、確実にD1!


採卵から、薬なしでちょうど2週間。


26日周期でした。




早朝から出血が確認できたので、今日受診することに。


最近にしては珍しく、D1にしてはしっかりあるかもおねがい




午前中は出勤。


すれ違う職場の人を見てすぐに悟りました。



またコロナ陽性者が出たな・・チーン



今回は早くに分かったので濃厚接触者もそんなにいないし、既に隔離してるらしいけど、受診するのに隠しておくわけにはいかない・・ショボーン


駅前の検査場で抗原検査を受けました。


今は結果をくれるらしいけど、出発に間に合わないかもしれないので証明書は希望しませんでした。


時間内に電話がなかったので陰性確定!爆笑



セントマザーの検温スタッフに申し出て、上記を説明したけど、結果が分かるものがないとダメなんだとか・・ショボーン


事務の人が抗原検査キットを持ってきてくれたけど、状況を詳しく話して、検査を受けた証明書を渡したら、ここでの検査は免れましたねー


次の受診までにクラスターが出たときは、事前に連絡を・・と言われました汗




今日もまぁまぁ多いけど、割とすぐに採血。


採卵希望とは書いてないし、今回は確認もされなかったけど・・真顔




1時間半ほどで内診。



ホルモン値。


LH ・・ 4.7

E2 ・・ 46

FSH ・・ 13.6



先生『ホルモン値、悪くないです。E2もあるし、FSHもそんなに高くない。胞状卵胞によっては、ちょっと強めに刺激していいかも!』とニコニコ



先週の子宮頸がん検診のときにあった23mmの卵胞はなくなってました。



そして、左右に小さい卵胞が1個ずつ。


内膜は、3.8mm。



う〜ん・・。


やっぱり飲み薬のみにしましょう。


飲み終えたらモニターで。


・・となりました。



ホルモン値も見え方も、前回とほぼ同じあせる


強めの刺激で複数個を期待したけど、やはり安定の飲み薬のみにやり


複数個より、確実な1個!プンプン




看護師さんからの説明。


今回も【 飲み薬のみ 】。




D3の明後日から、朝夕のクロミッド。


飲み終えた翌日のD8がモニター。


モニター前日から採尿。



ぼそぼそと話す看護師さんなので、こちらもぼそぼそと返事・・にやり


D6にできないか聞いたけど、D8がいいとのこと。


私があまりにもぼそぼそ話すから、カルテ見返して、前回はD8でも小さかったから早くしない方が・・と改めて説明してくれましたあせる


分かってるけどねー




前回はキャンセルだったけど、採卵後の結果はもらえないのか聞きました。


結果の用紙がカルテに挟んであったのでもらうだけで良かったんだけど、N先生から説明してもらう時間をとってくれるというのでお願いしましたニコニコ




説明もすぐ呼ばれました。



『あれ?採卵後に説明しなかったっけ?・・田中先生がしたんじゃなかったかな?』と先生。


「受精できない状態だからキャンセルとは聞いたんだけど・・」と言ったら、笑って説明してくれましたあせる



今回は、受精できない卵・・変性卵


だけど、経過は悪くなかった。


卵胞もいいし、ホルモン値もいいし・・。



何でなのかって聞かれると・・卵の持ってた情報が今回はよくなかったのかな・・と。


たくさん採れる人でも、一定数はそういう卵があるから、今回はたまたまそういう卵に当たったというところ・・。


一定数の卵が変性してるのは、ごく自然なことだから、たまたまっていう言い方は申し訳ないんだけど・・今回は本当にたまたまだと思う。


卵胞自体はよかったから、卵がもともと持ってる力がそういう卵だったということ。



・・なんだそうです。



今回も同じ方法にはなるんだけど、やはりこれでこつこついくのがいいのかな〜と思う。


胞状卵胞は左右に1個ずつあるので、なんとか2つ・・と思ってる。


モニターはD8だけど、なにか違和感とか感じたら早めに来ていいから。



・・ってニコニコ


私は違和感を感じるほど敏感じゃないんだけど・・しょんぼり




あと、先週の子宮頸がん検診のときに見えたような卵胞は採卵できないのか聞きました。

   → なんてこった! 


メールの返信は、やはり院長でした。



採卵後すぐなので、これはスルーした方がいい!(断言)


採卵後の出血が卵胞のように見えてただけかもしれないし、これが本当に卵胞かと聞かれると確証はない。


刺しても、完全に何もないという可能性が結構高い。


仮にエストロゲンが上がってたとしても、これは採らない方がいい。


かなりアブノーマルな卵



・・と、キッパリ断言してもらえました!爆笑



卵胞じゃない可能性が高いし、卵胞だとしても採らない方がいい!


どちらにしても2週続けて採卵はキツかったからいいけど、運命の卵だったかもしれないのに・・という後悔はしなくてすむ!照れ



・・でも、ダブル採卵ってよく聞くよね?


それとは違う??


セントマザーはしない方針なのかな??えー?



また何かあったらメールしていいからね!っておねがい

なるべくしないようにしてますがあせる




本日の会計   ¥8,020-

薬代(クロミッド5日分)   ¥3,180-



滞在時間は、3時間半でした。