蛹化から8日目で羽化!!アゲハチョウの成長観察から得られる学び | Tiga TANZ ティガ タンツ

Tiga TANZ ティガ タンツ

One is never too old to learn.
老いの学問
学びに年齢関係なし!
いつ始めてもいいんです!
のんびりゆっくり英語・ドイツ語学習、モンテッソーリ教育、生物植物学、芸術、ダンス、旅行、ガーデニング、料理、etc…
気まぐれにいろいろ綴っています。
Kathy

蛹化から8日目で羽化!!アゲハチョウの成長観察から得られる学び

 

 

上差しこちらからの続きです。

 

2024年8月12日(月)

 

今朝は、朝早い涼しい時間に畑に行こうと思って

 

早起きして準備していました。

 

アゲハの蛹が入っている虫かごを見るのも

 

もはやルーティンになっていると感じるこの頃。

 

6:20 am ケースを覗くと…

 

なんと!

 

蛹の中が透けて見える!!

 

羽化予定日より2日早い!

 

もうほんとにわからない。

 

蝶もみんないっぴきいっぴき違うようです。

 

個性なのかな?

 

きっと個性です。

 

みんな違うんですね!

 


 

今、産卵、出産ピーク!

 

だから、成長が早いのかな?

 

5齢幼虫のあおむしになったのも

 

春に比べて早かったと思う。

 

また、

 

あおむしから蛹になる日数も早かった。

 


そしてまた

 

秋になるとゆっくりになるような気がする。



 

このまま見続けていたかったけれど

 

やることがたくさんあるので

 

のんびりしてられない。

 

 

この後数分後かもしれないし

 

1~2時間後かもしれないし。

 

ほんとにいつ動き出すかわからない。

 

早く畑へ行かないと

 

あっという間に気温が上がって

 

猛暑となってしまう。

 

涼しい時に仕事は終わらせたい。

 

とりあえず、

 

猫たちのトイレをお掃除。

 

そして、

 

また、ケースを覗いてみると…

 

あれ!?

 

出て来てる!!

 

 

6:25 am

突然羽化が始まりました!

上差しこれ、アメブロでアップしたけれど

最初の出てくる瞬間がよく見えないですね。


下差しYouTube にUPしたのでこちらをご覧ください。

もそもそ出てくるところを真上から撮影しました。


アゲハチョウの羽化瞬間!2024年8月12日

 

 

 出る瞬間は撮影間に合いませんでした。

 

最初にケースを覗いてから羽化までたったの5分。

 

5分で羽化するなら

 

ずっと見ておけばよかった~

 

あとで後悔

 

ということはたくさんありますね。

 

でも、

 

1秒後の未来でさえも

 

誰にもわからない。

 

しかたない。

 

途中からでも

 

羽化瞬間に遭遇できただけでも

 

かなりラッキーなこと。

 

偶然に感謝しよう!

 

先週の8月5日(月)に羽化した

 

からっぽの蛹につかまって

 

翅を乾かしています。

 

 
下の方に見える蛹は、
 
8月10日(土)に蛹になった子です。
 

 

 

上の方に見える緑の蛹の中から出て来ました。

 

 

 

 

 

 

 

6:30 am

おしっこしたみたいです。

 

ダンボールが濡れてます。

 

身体の中にある水分を全部出しきります。

 

身体が軽くなり、

 

翅が十分乾くと

 

飛び立つ準備完了です。

 

翅が広がって来ました。

 

 

この後、

 

畑に行って少し手入れしてきました。

 

オクラ、ピーマン、胡瓜、紫蘇

 

収穫しました。

 

そして、帰宅。

 

 

9:40 am

 

すっかり飛び立つ準備完了のようです。

 

綺麗ですね。

 

アゲハチョウは

 

英語で

 

Swallowtail butterfly 

 

と言います。

 

スワロウテイル」という映画があるんですね。

 

ドイツから来日している友達が

 

うちのアゲハチョウを見て

 

日本の映画で「Swallowtail butterfly

 

を思い出したようで

 

すごくいい映画。

 

おすすめ!と言っていました。

 

今度見てみよう!

 

 
さあ、いよいよ羽ばたきます。

 

 

元気でね!

 

Have a good flight ハートのバルーン

 

 

残るは、この子です。

 

8月10日もしくは、9日に蛹化した子。

 

早ければ、16日に羽化するかも。

 

16日は、ドイツ出発日。

 

通常の羽化日数で

 

10日かかるとすると

 

18日もしくは19日。

 

完全に見られません。

 

16日の朝、蓋を開けておこう。

 

 

なんか

 

ほんとにすごい!

 

素晴らしい!!

 

たったひとりで

 

誰の助けもなく

 

生まれてすぐに自立して

 

生きて行くのです。

 

 

地球の神秘です。

 

 

 

今日は、

 

新しいエアコンがついにやってきました。

 

先月7月20日の雷雨と停電で

 

エアコンが壊れ

 

エアコンなしの生活が約3週間。

 

壊れたことが分かった時は

 

もう死ぬかと思ったけれど

 

なんとか生延びました。

 

どうにかしなくちゃ!

 

という瀬戸際に立たされると

 

なんとか工夫するものですね。

 

 

そして、今日は、

 

久しぶりにバレエのレッスン受けました。

 

やっぱり

 

私は

 

いつまでも踊っていたい。

 

踊らないと生きて行けないって

 

再認識しました。

 

 

生きて行くために必要なものは

 

ひとそれぞれです。

 

これは、

 

人間の特徴ですね。

 

他の生物にはない

 

人間の傾向性。

 

 

ひとそれぞれ

 

価値観は違います。

 

 

自分の価値観を主軸にして

 

他人の優先順位を判断してはいけません。

 

 

主観は自分の中でしか

 

当てはめられないのです。

 

 

人は人。

 

その人の大切な物は

 

自分の中では価値が低い


ということもあるでしょうし

 

 

その逆に

 

自分の中で1番価値が高いものが

 

他人にはどうでもよいということ

 

いっぱいあるでしょう。


これは、「対子ども」でも同じです。


ひとりひとりの子どもにも


それぞれ大切なものがあります。


これは時々変わって行きます。


大人になっても同じです。

 

 

誰に何を言われようと

 

自分の気持ちを1番優先すること

 

大事にすることが正しい判断です。

 

 

それでよいのです。


子どもたちにもそう伝えて行きたい。

 

 

しかし

 

悩みは常に絶えず

 

次から次へとやってくる。

 

それをどう乗り越えるか。

 

 

辛くなることもあるけれど

 

小さな喜び、感動、幸せを糧に

 

頑張ります。

 

 

きっと、いいことあるよね!

 

きっと、来年はよくなるさ!

 

 

Tschüss飛び出すハート