ブレーメンの音楽隊の可愛い街並みを歩く@Bremen 北ドイツの旅 | Tiga TANZ ティガ タンツ

Tiga TANZ ティガ タンツ

You’re never too old to learn something.
Age has nothing to do with it.
Nobody's perfect!
英語・ドイツ語学習をのんびりマイペースにやってます。
教育、芸術、ダンス、旅行、ガーデニング、料理、etc…気まぐれです。
Kathy

2023年8月30日(水)

 

Mittwoch. 30. August. 2023.

 

Wednesday. 30th. August. 2023.

 

 

上差しこちらからの続きです。

 

 

しばらくぶりの旅行記です。

 

Bremenは何度も行ったことがあります。

 

何度来ても、とても可愛くて

 

メルヘンチックでほんわか癒される素敵な街ハート

 

大好きですハートのバルーン

 

因みに”メルヘンチック”は和製英語。

 

英語で表現するならば

 

Fairytale-like となるそうです。

 

 

下差し彼の名前は、ロリオ Loriot です。

 

 

ここの公園は、ロリオ広場 Loriotplatz と呼ばれています。

 

 
ドイツの国民的コメディアン、ロリオ Loriotです。
 
コメディアン及び芸術家で
 
名前は、
 
Vicco Von Bülow
 
ヴィッコ・フォン・ビューロー
 
Loriot ロリオは、ペンネームです。

雑誌のイラストも描いていました。
 
ロリオと言う名前で愛されています。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真がランダムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教会 Kircheですね。

 

 

Bremenを象徴するモニュメント。

 

ブレーメンの音楽隊ピンク音符ブルー音符

 

 
グリム童話のお話しの中では、
 
年老いた動物たちの音楽隊は
 
ブレーメンを目指して旅を始めましたが
 
途中で泥棒たちの住処を見つけ、
 
泥棒を追い出し、
 
そこで暮らすことに決めたんですよね。
 
だから、結局
 
ブレーメンにはこの音楽隊は来なかったんですが、
 
街中、音楽隊だらけです。

 

 

 

可愛いお話しですよね。

 

 

 

 

上差し以前勤めていたSchool で、

 

これを基に3~6歳向けにアレンジして

 

ミュージカルを行いました。

 

とっても可愛くて大好評でした。

 

音楽も有名なクラシックミュージックを使っていて

 

なかなか面白いです。

 

 

 

 

Museen Böttcherstrasse

 

美術館です。

 

Paula Modernsohn-Becker

 

パウラ・モーダ―ゾーン=ベッカー

 

の美術館です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術館鑑賞の後は、散歩。

 

あいにくの雨。

 

8月なのに

 

真冬の寒さ。

 

ダウンジャケット2枚重ね着しました。

 

それでも寒い。

 

北ドイツは雨が降ると

 

真夏でも寒いです。

 

 
雨が止んだ後、
 
街散策。
 
 
写真がランダムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cafe でひとやすみ コーヒーコーヒー

 

 

 

 

ここのカフェも人気みたいです。

 

ウィーンのカフェのよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、

 

ブレーメンの友達に会いに

 

レストランへ行きました。

 

 

Tschüss 飛び出すハート