イェーテボリ美術館
Göteborgs Konstmuseum @ Sweden
2023年8月27日(日)
Sonntag. 27. August. 2023.
スウェーデンに初上陸‼️
こちらからの続きです。
先ずは
ホテルに行き、Check In
まだ時間が早く部屋の準備はまだなので
荷物を預け観光に出かけました。
SPAR Hotel です。
サウナにいつでも入れるそうです。
しかし
常にサウナがついている状態ではないので
入る30分前に声を掛けてくれれば
Switch On にしてくれるとのことです。
体調良ければ入ってみたかったです。
確かサウナは北欧が始まりでしたよね〜
中心街まで散策しました。
面白いデザインのビルです。
こちらは、高層マンション
住居です。
スカンジナビアで1番高い建物だそうです。
今現在のところ。
…と帰りの船でお話しした
イェーテボリご夫妻がおっしゃてました。
もちろんお値段も高いとのことです。
街中は、トラムとバスが走っています。
こちらのビルのデザインも面白いですね。
イェーテボリの都市の旗、マークです。
日本語発見
「日本語を勉強しましょう」
Jananska って
Japanese っていうことでしょうか?
日本語、日本人、日本の〜、形容詞?
ところで
なんのお店なのでしょう?
よくわかりません。
朝食は、
私は、
いろいろなフルーツと野菜の
スムージーだけ。
Vegan って書いてありました。
ストローは紙で出来ています。
Sing Sing Karaoke
だって。
なんかレトロな雰囲気。
Gustavi Domkyrka
スウェーデン語は分かりませんが
「教会」の名前でしょう。
この日は、日曜日でしたので
中では
何か催し物をしてる様子でした。
中心街に着きました。
ここは、The Market Hall
生鮮食品マーケットホールです。
本日はお休み。
次の日、月曜日に行き
スウェーデンのチーズを買いました。
こちらについてはまた後ほど。
大通りを真っ直ぐ最後まで
歩いて行くと
イェーテボリ美術館に突き当たります。
Göteborg Kunstshalle
イェーテボリ美術館
日曜日なので、
デモがあるようです。
その準備中。
最初の部分は
現代美術
Contemporary でした。
職業柄、つい、
ぶら下がっているもの
モビール Mobile なものに
に目が入ってしまいます。
シルエットが素敵です。
こちら麻のような生地で出来ていました。
面白いです。
怖いですね。
着物っぽくて面白いです。
これは有名な彫刻を
逆さまにして表現したものらしい。
美術に詳しい方はご存知かもしれません。
残念ながら
私は知りません。
この後は、
どんどん歴史的な絵画に突入したのですが
とうとう
頭痛が酷くなり
微熱が出てきた感じで
もうサッと歩いて
入り口のベンチに座り込んでしまいました。
HAGA ハーガ地区
若者が集まるおしゃれスポットです。
ここの通りをゆっくり散策して
食事もしたかったけれど
とてもそんな気分ではありませんでした。
ほんとに残念。
おしゃれなCafe がずっと立ち並び
外のテーブルに座ってお食事している
若い子たちがたくさんいました。
美味しそうなパンとかケーキとかも・・・
今回はつくづく
体力の衰えを感じてしまいました。
気持ちは若くても
体力は落ちています。
無理しちゃいけない、、、、、
というか
今までのようにはいかないな、、、、、
と感じています。
やっぱり
健康第一です。
気をつけます。
皆様も
充分健康に気をつけて
お過ごし下さいませ。
次の日は、
フェリーで
Down Town まで行き
街を散策しました。
Tschüss