Amalienborg アマリエンボー宮殿@Copenhagen コペンハーゲン | Tiga TANZ ティガ タンツ

Tiga TANZ ティガ タンツ

You’re never too old to learn something.
Age has nothing to do with it.
Nobody's perfect!
英語・ドイツ語学習をのんびりマイペースにやってます。
教育、芸術、ダンス、旅行、ガーデニング、料理、etc…気まぐれです。
Kathy

 9月13日(火)

Tuesday. 13. September. 

 

Frederik's Church ロココ建築–大理石教会@Copenhagen

 

 

👆からの続きです。

 

 

Frenetik’s Church の次は

 

向かい側にある

 

Amalienborg アマリエンボー宮殿へ行きました。

 

アマリエンボー宮殿

 

 

Amalienborg

 

 

Amalienborg アマリエンボー宮殿は

 

冬の王宮です。

 

 

 

 

 

The Royal Life Guards 💂‍♀️ 

 

護衛も観光名物のひとつとなっております。

 

護衛交代式 

 

The Changing of the Guards 

 

は面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが学校の遠足で来ていました。

 

 

護衛交代式 

 

The Changing of the Guards 

 

The March of the Guards 

 

が始まりました。

 

 

 

子どもたちが興味津々で、

 

後を追いかけて可愛いかったです。

 

一緒にMarching していました。

 

 
子どもは、世界共通ですね。
 
International だと思います。
 
ドイツも、デンマークも
 
歴史、文化、芸術、美術、社会は、
 
学校の外に出て、
 
歴史的な場所、文化的な場所、
 
博物館、美術館、etc.....
 
実際、現地、現場に行って、学んでいます。
 
学校の遠足がたくさんあります。
 
朝ごはんのお弁当を持って出かけるようです。
 
公共の乗り物を使ったり、
 
一般の人に混ざって、見学したりすることで、
 
社会的なことも自然と学び、
 
学校の仲間と行くことで、
 
協調性も養えますね。
 
実物を見ることで、
 
五感を使うので、感覚的に学ぶことが出来ます。
 
教室で教科書を読むだけよりも、
 
身体を使う活動的な学習の方が
 
ずっと刺激的で楽しく学べ、
 
自発性も湧いてくるでしょう。
 
体験型学習、Active leaning 
 
が通常の学校教育法です。
 
 
 
日本ももっとOpen mind な社会になるといいのにな〜
 
と感じます。

👇護衛交代式の様子を撮影しました。

好奇心旺盛の子どもたちが可愛いです💕





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王宮の広場を通り抜けると

 

港に出ます。

 

正面に見えるのは、

 

Operaen オペラハウスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
Operaen オペラハウスです。
 

 

 

 

港の風景

 

 

正面に見える直角二等辺三角形のような形の建物は、

 

人工スキー場 CopenHillです。

 

その前に見える煙突は、

 

廃棄物処理場で、

 

エネルギープラントになっています。

 

廃棄物発電所の屋上がスキー場を併設した緑の楽園に!

 

 

 

 

 

【デンマーク】コペンハーゲンの新名所CopenHill。アーバンマウンテンで楽しむスキーと景色!

 

 

 20 architectural masterpieces in Copenhagen


👆コペンハーゲンの傑作建築ベスト20!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ゴミ処理施設の上でスキーをしよう」ビャルケ・インゲルスが考える未来の街づくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
デンマークでは、誰もマスクをつけていません。
 
北欧では、電車やバスもマスクなしで、
 
通常の日常生活が戻っているそうです。
 
ドイツは、電車とバスの中だけはまだ必須ですが、
 
屋外では、誰もマスクつけてません。
 
屋内もマスクは必須ではありません。
 
たま〜に、1〜2人つけている人を見かけますが、
 
マスクをつけている人の方が珍しいです。
 
やはり、

 

表情が見える生活が当たり前で、

 

人間社会にはとても大切なことだと思います。

 

特に、子どもたちの未来には、とても重要です。

 

乳幼児の精神面の発達、情緒の発達、

 

そして、言語の発達の為には、

 

早く通常の人間関係が保たれる社会、

 

生活に戻すべきだと思います。

 

 

 
この後は、
 
The Round Tower 
 
へ行きました。
 
 
続きは次へ。
 
Bis gleich 😊☀️