呼ばれるように | チェリーのブログ~難病だけど人生楽しんだ者勝ち~

チェリーのブログ~難病だけど人生楽しんだ者勝ち~

2020年コロナ禍に【特発性肺動脈性肺高血圧症】に認定され、2021年春には【突発性難聴】で左耳の聴力が半分になりました。
そして、2022年【肺静脈閉塞症】の疑いまで…(>_<)
でも、人生一度きり致死率100%その日まで楽しみます!

はるさんの鑑定も終わり、お店も観光の方で賑わって来たので私と妹はおいとますることに。


はるさんと写真を撮ってもらって、帰り際にはハグまでしてもらえましたニコニコ飛び出すハート飛び出すハート



また必ず会いに行きます✋

…と宣言して別れました。



美味しい五平餅でお腹もいっぱいよだれよだれ

とりあえず…と出発して気が付いたら『伊豆山神社』に来ていました。

妹と『絶対に呼ばれたね』と言いながら駐車場へ…。

本当は下の階段を昇って参拝するのが正しいのですが、案内された駐車場は坂の上でした。

私の身体のこともあるので、下からじゃなくても許してもらいましょう…💦💦




伊豆山神社は熱海の土砂災害があった時にも被害がなかったという神社です。




手水舎には紅白の龍神さま



私…龍体文字鑑定の紅龍さんからは【赤い龍さんが付いていてくれている】…って言われたので呼ばれるように来たこの神社にまさかの赤い龍神さまで驚きました!




伊豆山神社の本殿です。
この家紋に見覚えがありますが…。
※九曜紋…って言うそうです。
どこで見たのか?思い出せないのが残念です。



こころむすび…。頼朝さまと政子さまが並んで座ったという石もありました。



おみくじは吉でした。




写真はホームページからお借りしました。

このお守りを買いました。
強運…とあります。
見た瞬間『息子に持たせたい!』…って思いました。


就活頑張れびっくりマーク…です。




この案内図もホームページからお借りしました。
左上の鳥居から入りましたが…小泉今日子さんが寄贈した鳥居でしたよ!



伊豆山神社…また参拝に来ます。


そして帰り道…湯河原で日帰り温泉に立ち寄りました。
なんだか充実し過ぎな1日でした。



途中で11111kmになりました(笑)




藍屋で夕飯
デザートはプリン🌼