ヤワラートとタニヤ。 | tiffの日常

tiffの日常

日本がいちばんだと確信した元スライド駐妻(マレーシア→タイ)。日本大好き!日本しか勝たん!日本最高❣️



今日もお出かけ。


久々ヤワラート(中華街)へ。


Blue waterというところでかき氷食べました。



イチゴ



抹茶



ココナッツミルクのコーヒー。

酸味が強めのコーヒーでした。



ここの雰囲気、好きだわ。





雑誌にも乗ったみたい。

オーナーと奥様と娘さんで経営してるっぽい。

奥様が華奢で可愛らしいから一瞬娘さんと姉妹かと思ったびっくり



ヤワラートは3回目?なのでそんなにワクワクせず泣き笑い



な〜んにも買わなかった。



パパは暑い暑いと私よりしんどそう。



なんか違和感。



コロナなったせいかな?



なんか珍しいな〜と思った。



年いって体力落ちただけかな。



若かりし頃は体力オバケだったのにね。






MRTとやらに初めて乗ってみました。

シーロムって最近よく耳にするけどどんなとこなんやろな?となってシーロムで降りたら




なんや!

ルンピニー公園とかタニヤのところかい笑い泣き

何回も来たことあるわ泣き笑い

ここがシーロムだったのか泣き笑い泣き笑い泣き笑い



シーロムコンプレックスは入ったことなかった。

無印とかシャトレーゼとかダイソーとかあった〜!

日本人には便利だね…!




Amwayプラザもあった!

タイって日本よりアムウェイめっちゃある気がする。

広告もめっちゃ出てるし。

エカマイより近いから今度からこっちだな。



アムウェイカフェもある!

メンバーの番号と名前と生年月日を言って購入〜

60バーツ235円くらい。安い。

が、氷が多いかな、、、笑




次はタニヤ通りへ。

パパがタニヤ通り行ったことないって言うからそんなことないよ‼️って言ってるのにないない言いはる。酒の店とか行ったの忘れてるみたい。男のくせにすごい方向音痴な人だから分からないんだと思う。

タニヤ通りはおじさん達が喜びそうなところですニヤニヤ笑



日本語で「大麻販売しています」って書かれたらタイでは違法じゃないんだけどなんか焦るなっ。笑

先日、日本人が大麻がらみでタイ人に騙されて監禁されたという事件があったみたいですね。

日本大使館が動いたって聞きました。

怖い怖い。




ジムトンプソンのスラウォン店へ。

子供服売り場までズンズン進んで行ったら(ここ、めっちゃ広い。)



ない泣くうさぎ‼️エンプティーや‼️



子供服はもう置いてないとのことゲローおげー‼️‼️‼️



4月か5月くらいからなかったみたいだ‼️

やからエムクォーティのジムトンプソンにもなかったんか‼️ゲローゲローゲロー

アウトレットにももう少ないだろうとのこと。

うん、たしかに前行った時少ないなぁと思った、、、ゲロー

あんまええのなかったわ。


ジムトンプソンの伸びる綿の生地が気に入ってたのになぁチーン


可愛いのか可愛くないのか微妙な柄も

次女ちゃんが着たらなんか可愛いように見えてくる不思議な魅力があって

地味に気に入ってたのになぁ。

上差し

決してディスってるわけではない。本心ニヤニヤ


実妹と義妹に赤ちゃんができるので

ジムトンプソンの赤ちゃん服プレゼントしようと思ってたのに、、、

タイらしいし、日本で買うより安いから

喜んでもらえると思ったのに、、、。

くそぅ、、、。


あ〜ショック。

タイで好きなブランドなくなったわ。

子供服しか私にはほぼ用がないのよ、ジムトンプソンには。

シルクなんかいらんし。

もう行かない。

子供服復活することを切に願う。
(無理かな笑い泣きやっぱ子供服人気なかったんかなぁ〜。←やっぱって失礼ニヒヒやけど、これも本心ニヤニヤちゃんと好きでしたよ、、、さよなら、ジムトンプソンの子供服よ。泣笑い泣き笑)



おわり。