サムネイル

子どもの写真はスマホに溜まる一方…

どうしたらいいの?

そんなお悩みありませんか?

 

​埼玉県川口市在住、

写真整理アドバイザー&整理収納アドバイザー

のミズノチハルです。

 

悩めるママのお力になれたら嬉しいです。

 

自己紹介はこちら

 

連日書いていますが、

今日もA4コラージュについて

書きたいと思いますニコ

 

(A4コラージュというのは、

Canvaというオンラインデザインツールを使って

まとめたい写真をA4一枚に

コラージュするという写真整理方法のこと)

 

 

A4なので、

市販のクリアバインダーに

収納することができます。

 

 

我が家もそうしているのですが

ここで、気づいたことがありますビックリマーク

 

 

A4のバインダーには確か…

と思って引っ張り出してきたこれ。

 

 

マルマンのミニルーズリーフがぴったりビックリマーク

 

 

 

どういう使い方をしたいかというと



 

 

このように、

その月の娘の様子を書いて

メモとして挟みたいんです。

 

 

本当は、もっと私がまめなら

 

コラージュ自体に

メモスペースを取って

 

手書きフォントでメモを書いて…と

したいのですが

(そっちの方が絶対可愛いラブラブ

 

 

それをしだすと、多分私の場合

文章入れるのが面倒で

コラージュ作成自体が滞るのが

目に見えているんですあせる

 

 

こうやって

余裕がある月だけ、

コメントを書いて挟む

 

というくらいのハードルじゃないと

続かないなぁ、って思ってあせる



見た目のイマイチさは、

飾るときはルーズリーフの特徴を活かして

こんな風にくるっと裏返しておけば良し!



 

今回は家にあった

5㎜方眼罫のルーズリーフを使いましたが

 

マルマンのミニルーズリーフは

 

 

 

 

こんなリフィルもあるので

これだったら

とりあえず感も薄れるかもビックリマーク

 

 

A4コラージュは

娘の成長記録として

作っているので

 

とりあえずでもなんでも

コメントがあるのとないのとでは

だいぶ違うかなぁと思いますほっこり

 

 

でも、面倒なのは面倒なのでゲラゲラ

 

気が乗らない月は

なくたっていい、となると

だいぶ気が楽かな。

 

 

できるだけ気楽に続けたいと思いますグッド!

 

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムもやっています。