せっかくなので

最近改めて認識した私という人間について

お話しします

 

私と言う人間を形容すると

地味で、オタクで、クソ真面目

 

 

出不精で

巣作りよろしく

家の収納をととのえたり

重箱の隅をつっつくように掃除したり

するのが好き

 

 

クソ真面目だから

こうと決めたらコツコツやります

 

 

仕事に関する資格を取るとか

(前職の管理栄養士に関係する、ケアマネージャー、健康運動指導士、ヘルパーなど取ったな〜)

駐在中に中国語を話せるようになったとか

そんな好きでもないが長年習ったピアノでショパンの幻想即興曲が弾けるようになったとか

そういうとこは

クソ真面目由来と思います

 

 

海外駐在を3回したり、

(アメリカ2回、台湾1回)

 

海外旅行も、バックパック背負ってあちこち行くけど

(タイ、ベトナム、カンボジア、インドネシア、シンガポール、マレーシア、ハワイ、ニューヨーク、コスタリカ、ペルー、ベネズエラ、イアリア、スイス、イギリス、スペインなど)

 

結局アタイは

「日本が好き」

そして

「家が好き」

 

家にいて、

巣作り中に、すこぶる幸せを感じます

 

 

クソ真面目に

子育てにも取り組むし

子どもにも向き合うし

夫にも、

仕事にも、、、

 

となると、

毎日限界まで動き回って

クラクラしながら布団に倒れ込むのが快感なマゾです(笑)

 

 

マルチタスクはできますが

過集中な傾向にありますので

上記のような寝方になります

 

 

 

最近の息抜きは、もっぱらマンガ

 

 

少女マンガ読んで

胸キュン🎵 が良いです

グロいのは苦手です。

映画もドラマも、死んだり刺されたりはイヤです

ホッコリあったかい気持ちで終わるのだけ見たいです

 

 

あとは、

パティシエのケーキに感動します

 

このクリームを美味しいと思って

(食べさせたくて)

このケーキを作ったんだな、

とか

どう見せたくてこのビジュアルにしたんだな、

とか

感じながら食べます

 

そう、感じるんです。ケーキを。

パティシエとの会話です。

 

 

だーい好き。

 


特にイチオシはここ

ヤナギさん、サイコーです♡


http://www.grand-patissier.info/TadashiYanagi/
 

 

 

だから、

パティシエのケーキが食べられない駐在中は

心の中にぽっかり穴が空いたよう

 

 

別に毎日でなくてもいいから

あのケーキがいつでも買えると思うだけで

私は元気に毎日を過ごせます

 

 

 

 

公式メルマガ始めました☆

 

5月末までご登録の方にプレゼントがあります!

 

 

じゃジャーン!

 

子育てがラクになる、

子どもとの毎日が楽しくなる☆

3つの魔法 ​

プレゼントはこちらから

 

 

一度きりの子育て、子どもとの時間が

ラクで楽しかったら最高!

 

ぜひともお受け取りください☆

 

あっこ