↓お片付け・お申込みの「詳細」は、ホームページから↓
お知らせ
安東先生 最新 YouTube
ジョイントマットをお使いの方にご覧いただきたいです✨
✨お気に入りの買い物✨
ご訪問ありがとうございます。
『美しい暮らしの空間アドバイザー』の
長澤 佳奈(ながさわ かな)です。
毎年、楽しみにしている陶磁器フェアに行ってきました。
今年は多忙のため断念しようかと悩みましたが滞在時間30分で、大好きな窯元さん2件のブースだけを訪問しました。
買い物した器の一部です↓
宮崎で採れる原土(天然の原料)を使って作っておられます。電子レンジOK。
窯元さんや、お客さん、キッチンカーのお兄さんなど、色んな方とお話しもできて楽しい1日になりました。
私は料理が大好きというタイプではないのですが💧お気に入りの器に何を盛り付けようかと考えるのは楽しく、器が変わるとやる気も出ます。
一品勝負!のような手抜き料理の日も多々ありますが、小さな器をいくつも並べて盛り付ける時は、段取りが必要で、なんだかお片付けに似ているかもと思うことがあります。
安東先生の最新YouTube動画では、「部屋の使い方が決まったら、簡単に片付く」と話しておられます。
部屋の使い方が決まったら、収納の場所が決まったら、あとは片付けるだけ!
でも「決めること」が難しいと思われる方が多いようです。
安東先生は、決断が早くて的確です。
今回新しく始まったYouTubeのシリーズも4話目も部屋割りとその使い方の説明が的確で爽快ですので、ぜひご覧ください✨
お気に入りの器を手に入れても、部屋や食卓が片付いていないと食事やお茶を楽しむことが難しいですね。
隅々まで綺麗になる安東流お片付けで、快適な毎日をお過ごしください♪
『みんなが笑顔♡になる 安東流のお片付け』で
皆さんの笑顔の花が咲き乱れますように✨
毎週、金曜日の朝 6:00にブログを更新します。
来週もよろしくお願いいたします