↓お片付け・お申込みの「詳細」は、ホームページから↓

 

お知らせ①

安東英子先生 最新YouTube

 

お知らせ②

2025年 書類整理Zoomセミナー 開催日程

 

お知らせ③

 

 


 

✨今日で30年✨

 

 

ご訪問ありがとうございます

『美しい暮らしの空間アドバイザー』

長澤 佳奈(ながさわ かな)です

 

 

13日の夜9時すぎ、宮崎県 日向灘を震源とする地震が起きました。

宮崎県で震度5弱を観測したそうです。

 

私の住んでいる地域は震度4でした。

 

久しぶりに恐怖を感じる揺れで

家の外に出ました…

 

 

私は9年前の熊本地震の際は

関西に住んでいましたが

 

阪神大震災を経験しているので

大きめの震度4くらいの地震が起こると

怖さが襲ってきます。

 

スマホの地震警報が鳴ってから

実際に揺れ始めるまで、少し時間があるので

心の準備ができました。

 

 

阪神大震災の時は

西宮市の高速道路が倒れた場所から

遠くない所に住んでいたので

かなりの被害がありました。

 

無我夢中で外に出たので

食器棚から飛び出した食器で

足を切っても気づかない程でした。

 

それから、背の高い家具食器棚

避けて生活するようになりました。

 

 

安東英子先生のYouTubeで公開されている

あっちゃんさん、きぃちゃんさんのお宅から

背の高い家具がなくなって

とてもスッキリ&安全になりました✨↓

 

 

阪神大震災から今日で30年。

 

大きめの地震が起こると

30年経っても体が怖さを覚えてしまっているんだと実感します。

 

地震は避けられないけれど

できることはたくさんありますね。

 

不測の事態が起こっても

できるだけ家族みんなの安全を守れるように

 

お片付け家具の配置

気をつけていきたいものです。

 

安東先生のYouTubeでは

安全と健康(ホコリや汚れ・換気)に配慮した

お片付けを学ぶことができますので

ぜひ観ていただき、ご自宅に取り入れてください❣️

 

買わない方が良い家具も

明確に分かるようになりますよ♪

お片付けでお悩みでしたら、全国の美しい暮らしの空間アドバイザーへご相談ください。

 

読んでいただきありがとうございます!

掃除・片付けランキング

ブログランキングに参加しています

画像を押して🏳️‍🌈応援🏳️‍🌈下さると嬉しいです!

 

『みんなが笑顔になる 安東流のお片付け』で

皆さんの笑顔の花が咲き乱れますように花

 

毎週、金曜日の朝 6:00にブログを更新します。

来週もよろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

 

お片付けのお申込みは下記をクリックください