↓お片付け・お申込みの「詳細」は、ホームページから↓

 

安東英子先生の最新YouTube⇩ 【本当の片付け整理はここまでする】

 

 


 

✨Before&After Aさん宅No.6 洋室✨

 

ご訪問ありがとうございます。

『美しい暮らしの空間アドバイザー』

長澤 佳奈(ながさわ かな)です。

 

今日は「おうち丸ごとお片付け」をされた

Aさん宅の6回目、洋室のお片づけを紹介します。

 

Before&After Aさん宅  ⭐️洋室⭐️

 Aさん宅 について

ご夫婦二人・共働き・賃貸マンション暮らし

 

 


 

【洋室 Before】

洋室 全体

 

 

途中経過


問題点ふとん1

 

▪️カーペットが両面テープで床に固定されている。テープが経年で溶けてしまい、カーペットもベタベタ💦

 

▪️物置状態になっているので、掃除機を全体にかけることができない


▪️洋室が暗い、寒い、カビが多い。掃き出し窓の外も黒カビがたくさん。この部屋を「寝室に」と計画していましたが、環境の良い部屋ではないため、今回は見送りました。

 

▪️クローゼットに入りきらない服が部屋にあふれている。壁掛けの洋服にもカビが発生。

 

▪️入りたい部屋ではなかったため、帰宅後はカバンを持ってリビングに直行してしまう。

 

▪️リビングの床にカバンを置き、着替えもリビングでするので、ダイニングの椅子に服がかかったままになっている。


 

ニコニコAさん:

この部屋は、もうどうしたら良いのか全然分かりません。片付けられなくて憂鬱になります。

 

ニコわたし:

片付け中、しばらくは不用品を置いておく場所になりますが、床置きのない、スッキリした部屋になりますよ♪

 

 

ニコニコAさん:

このリビングに着替える場所がないので、リビングに服やカバンがたまってしまいます😭

 

ニコわたし:

この部屋で身支度ができるようにしていきましょう♪

今まではリビングの床のカバンを避けながら歩いていましたが、洋室にカバンを置く場所や着替える場所を作れば、生活が楽になりますね。

 

 

【洋室 After】

洋室 全体

↑左から

🔸写真などの思い出の品とカメラ等の機器を入れる棚

🔸ご主人のクリーニング済みの季節外のコートやスーツ

🔸書類関係・本・引き出しは左右で夫婦の貴重品入れ

🔸ご主人用タンス、通勤用カバン置き場

 

ご主人用 タンス

 

廊下の棚にごちゃっと詰め込まれていたご主人の洋服↓が、↑のタンスにすべて収納できました。

安東流で衣類をたためば、省スペースで収納できますね。

↓安東流 衣類のたたみ方 Zoom個人レッスンもあります♪

 

改善点ふとん1

 

🌟リビングで着替えをしていたご主人が、洋室で着替えるようになり、リビングに服や鞄が出しっぱなしになることがなくなりました。

 

🌟腰高タンスの上の物がなくなり、たたんだ洗濯物を置いたり、身支度の際にちょい置きする場所ができたことで、暮らしやすくなりました。

 

🌟衣類を見直したことで、ご主人の片付けスイッチがさらに加速し、要る物と要らない物を見分ける感度が鋭くなって、取捨選択の迷いがなくなってきました ♪

 

🌟部屋の中を自由に歩くことができるようになり、洋室とクローゼットの窓を開ける習慣ができました。

 

🌟大きな2枚カーペットは、両面テープのベタベタが取れず処分することになりました。カーペットがなくなったことで明るく清潔な部屋になりました。

 

Before & After まとめ


 

片付け後の変化 Aさん談

ウインク 洋室を片付けたことで、リビングまでスッキリしたのには驚きました!2人とも帰宅後は「洋室にカバンを持って行き、着替える」という流れができて、リビングにカバンや服を置きっぱなしにすることがなくなりました。

 

照れ 大量ハンガーの整理や衣類の見直しなど、私たちだけではとてもできませんでした。衣類は、シミなどでもう着られない服がたくさんありましたね💦

 

ラブ 暗くて物置状態だった部屋がきれいになって嬉しいです。物を床置きすることがなくなり、決められた場所に片付けるようになりました♪

 

Before&After Aさん宅「洋室編」は以上です。

 

読んでいただきありがとうございます!

 ニコ 来週は洗面台を紹介いたします

 

『みんなが笑顔になる 安東流のお片付け』で

皆さんの笑顔の花が咲き乱れますように花

 

毎週、金曜日の朝 6:00にブログを更新します。

来週もよろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

ブログランキングに参加しています

下記の画像を押して🏳️‍🌈応援🏳️‍🌈いただけましたら嬉しいです❣️

掃除・片付けランキング

 

お片付けのお申込みは下記をクリックください