【どうする?老眼鏡!】視力が良くても老眼鏡が必要なの? | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー・クリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。

 

最近時々、光(自然光や室内灯も)が眩しくて、

目の奥が痛いなーと思うことが多くて、

先日思い切って眼科に行ってみました。

 

※実は前々からうっすら気になってたんだけど、

仕事柄疲れ目かな~と思って放置していたんですよね・・💦

 

でも、診察の前の検査では

今でも裸眼で視力が両目とも1.2あって、

老眼鏡は持ってるけど却って疲れるので全然使ってなくて、

何だか不要不急なのに病院に来てしまった大袈裟なオバサンみたいになってしまう・・。

 

 

診察でも、深刻な問題は何一つなくて、

たぶん軽めのドライアイでしょうってことだったんだけど・・

 

ただ、老眼鏡の件ではちょっと先生にお説教されてしまう😅

※説教と言ってもやんわりたしなめられる感じ。

 

 

近くも遠くも見えるからといって眼鏡を使わないのは逆に良くない

目も老化するし年齢的にも老眼鏡かけてて普通なんだから。

ちゃんと老眼鏡使わないと。

みたいな感じ。

 

※老眼鏡の存在をすっかり忘れていて、

病院にも持っていってなかったので

「今度来るとき持ってきてくださいYO!」とも言われた。

 

 

ずっと視力が良かったので、メガネをかけると眉間に違和感を感じて、

かけなくても見えるし、まあいいかって、

すぐはずしていたんですよね・・・。

 

というわけで、ちょっと反省して久しぶりに老眼鏡を出してみた。


※たぶん、買ってから6年ぐらいたっていると思う。

※先生には、3年前ぐらい・・とサバを読んでしまった。

※それでも、「じゃ、今はもう合わなくなってるね」と言われてしまった💦

 

確かに、かけないよりはかけたほうが若干ピンが合うし、

メガネをかけると不思議なことにまぶしさが若干軽減されたり、

知らず知らず眉間にしわを寄せていることはなくなったような気もする。

 

このメガネが合っているかどうかわからないので、

次回(3週間後)に眼科に行って調べてもらう予定。

※買い替えはその時に考えよう・・

 

その前に、このあいだお店で見た↓↓こちらが結構よかったので、

買ってみようかなーと思っている。

 

 

昔ブルーライトをカットするメガネを持っていたけど、

今は、UVカットもできて、ブルーライトのカット率も選べるようになっている・・

 

仕事柄、パソコンは8時間以上使う日もあるし、

スマホも1~2時間はついつい見てしまうことも・・

 

蛍光灯がまぶしいな~と思うような日に、かけてみるといいのかな・・

 

 

↓↓今の老眼鏡もちょっと見直してみよう・・

 

それにしてもメガネネタとは・・

このブログを始めた時はアラフィフです~!!と言っていた私も、

気が付けばアラカンに💦

 

ブログのカテゴリー見直さないといけない日も近いわ💦

 

今日はここまで。

***********************
Instagramインスタもフォローしてね!

 

 

クリンネスト2級講座開催中。お申込みお待ちしています!

お申込み、詳細は日程をクリックしてください

<オンライン開催>

【クリンネスト2級講座】これからの開催予定

 
 

**********************************************

オンライン開催、1名から開催、ナイト開催、2回に分けて開催など、リクエストもOKです! 詳しくは、リンクをクリックしてください!

●整理収納アドバイザー2級認定講座(オンライン・会場) 

●クリンネスト2級講座(オンライン・会場)

●写真整理初級アドバイザー(オンライン)

●写真整理相談(オンライン)

********************************************

 
ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

 

 

講座開催スケジュールはこちらオンライン講座開催スケジュール 右矢印 こちら
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム