整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
今日はお客様宅に写真整理訪問でした。
↓結構暑い・・・
本日は
- おもいでばこの操作・中身の整理
- Omoidoriアプリダウンロード&使い方レッスン
- SV600でお子様の作品スキャン
でした。
もともと、ものすごく几帳面に
写真も動画も整理されているのですが、
おもいでばこにデータ化を一本化して
モノを減らしたいとのこと。
あとはお気に入りだけをフォトブックに
作り替えるそうです。
どんどん進められてホントにすばらしー。
※私必要??ぐらいのレベル。
操作のサポートとスキャンの依頼で、3時間お邪魔いたしました。
今回、SV600も持参して
↓↓
![]() |
富士通 スキャナー ScanSnap SV600 (A3/片面)
49,200円
Amazon |
お子様たちの作品もばっちりスキャン。
使い方をマスターしたし、
レンタルして使ってみようかな、
とご希望でしたので、
おすすめレンタル業者も
ご紹介いたしました。
↓↓こちら。
こちらのお宅には、前回訪問した時
A3用のキャリアシートをおすすめしたのですが、
![]() |
Fujitsu FI-511ES ScanSnap A3キャリアシート5枚セット
2,302円
Amazon |
これって、
A3のスキャンはばっちりできるのです。
が、
凹凸のあるA4用紙のスキャンを
したいなーと思って
そのことにこのシートを使っても、
片面だけの読み込みが
できないのですね。
そこで今回は、
↓↓こんなものもご紹介。
![]() |
パナソニック FAX用キャリアシート A4サイズ KX-A130
381円
Amazon |
FAX用のシートですが、
レシートをはったA4用紙のスキャンなどにも
ぴったりですよー。
使ってみてね。
***********
さて、
現在、
- 写真整理セミナーオンライン受講
- 写真整理初級アドバイザー認定研修オンライン受講
- 個人の写真整理相談
- 訪問写真整理
一般の会場での
今日はここまで。
******************************
******************************










お片づけが
苦手な人も、
得意な人も、
几帳面な人も、
(私のように)横着な人も
整理収納をしっかり学べる
できるようになる!
整理収納アドバイザー2級認定講座は
↓↓↓こちら
**********************************************
↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。