整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
7月8日、横浜にて、
クローズドの講座、
「整理収納の基本 モノを減らしてすっきり暮らそう」
を開催いたしました。
整理の基本、モノの持ち方、手放し方
についてお話しさせていただきました。
今回は任意参加の無料講座。
みなさまに関心を持っていただけるかドキドキでしたが、
たくさんの方にお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!
講座では、
家の中になぜモノが増えるのか
どのようにモノを整理するか
みなさんが困っている「捨て方がわからないモノ」
※たとえば着物やクラフト作品、多すぎる衣類、使っていない文具など
について、捨てずに手放す方法などをお話ししました。
その後、みなさんから
「私はこうした」
「ここを利用したらよかった!」
などのアイデアもいただき、それぞれの体験も共有できる場となりました。
最後に、いますぐ取り組めるお片づけ3つのことをお話しして講座は終了。
参加者には、シニアの方が多かったのですが、
質疑応答の時間には
「シニア世帯の親の、粗大ごみを集積場まで
持っていくお手伝いをしてくれる業者はないですか?」
「パソコンの処分方法がわからない、どこに引き取ってもらえば?」
「電話がかかってきた買い取り業者に来てもらったら、
貴金属も見たいとしつこく言われてこわかった」
などなど、具体的なご質問や体験談で盛り上がりました。
終了後のアンケートでも「役に立った」のお声をいただき、とてもほっとしています。
お片づけのお悩みは、多少にかかわらずどこのお宅にもあるものです。
処分の方法ひとつをとっても、ネット上にはたくさんの情報にあふれ、
頼みたくても不安がある、という方もいらっしゃいます。
今回の無料講座を通して、お悩みや解決法を少しでも共有、
お持ち帰りいただけましたら、とても幸いです。
今日はここまで。
LINE@で講座情報などお知らせしています!
毎月お得なプレゼントor割引ありますー。
ぜひお友だち追加してくださいね!
******************************
↓プリント写真、スマホの写真データの整理のセミナー

まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください
↓LINE@やってます! 講座開講情報などお知らせします。
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************
**********************************************
8月9月のスケジュールをご案内しています。
