整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。
------------
8月9月お申込みは↓こちらから!
【8月】
【9月】
------------
今回は久しぶりの満席開催です。
↓↓ワークに取り組むみなさま。
↓↓ワークの発表
今回、産休中の妊婦さんがいらっしゃってました。
※私の2級講座には結構いらっしゃることが多いです・・
出産すると、なかなか自分の時間を取ることが難しい。
なので、いまのうちに家の中を
「赤ちゃんと暮らす」モードに
変えておこう!
という目的で来られています。
整理には
明確で具体的なゴールが大事
とよくお話ししますが、
そういう意味では
ライフステージの大きな節目を迎える前の
仕組み作りは
ベストなタイミングですね!!
そして、
整理収納アドバイザーは、その名の通り資格認定の講座。
この先、
キャリアチェンジをしようかな、
と思ったときに、
自分のライフスタイルに合わせて
自宅で整理収納レッスンや
整理収納相談などを仕事にするための
のベースになる資格です。
※整理収納アドバイザーとしてお仕事をしていただくためには、1級資格が必要になります。
なので私は、
せっかくご縁があったので、
ぜひ1級も取得しておくといいですよ!
とお伝えしています。
ご興味がある方は、
ぜひ、受講してみてくださいね。
整理収納アドバイザー2級認定講座は、前日17時までお申し込み受け付けます。
ぜひ、この機会に学びに来てください。
「人生の半分は整理整頓」
ドイツのことわざです。
整理って人の暮らしと切り離せないテーマなのだと思います。
几帳面だから整理をするとか
ナマケモノだから整理ができない
とかでなく。
人は無意識の中にも
ずっと何かを整理している
イキモノだと思いますよー。
今日はここまで!
******************************
↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。