【整理収納アカデミア】出版セミナー~いかにして最初の一歩を形にしたか | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ網野千代美です。

 

※今日はちょっとだけ整理収納アドバイザーさん向けな内容です。

エーお役立ち情報じゃないんか、と思われた方は、

記事下の方。

なんだかんだで形にするまで8か月。

↑今日の本題。  までとばしてくださいね。

 

さて!
アドバイザーの学びの場「整理収納アカデミア3期」。

6月8日は、「ビジネスモデル研究会(澤研)」発のイベント

整理収納アドバイザーのための出版はじめの一歩セミナー

でした。
まずはご参加のみなさま、ご協力いただいたすべてのみなさま、あとチームのメンバーにもに心からお礼を申し上げます!

出版コーチ、渡邊理香さんを招聘し、17名の参加者での開催でした。

 

今回のセミナーは、澤研の研究の一環です。

出版というテーマが軸ながら、セミナー準備~開催自体も、一つの大事な経験でした。

 

さて、いかにしてチームはセミナーを形にしていったか。

その報告をいたします!

 

(長文注意!)←いつもこれ。

 

■2018年3月

澤研チーム発足。

電子出版をテーマに4名でスタート

■~2018年7月まで

テキスト作成講座のために↑各自テキストサンプルを作ったり

ZOOM会議をやったり!↑

なんかメモ書いたり↓

byやすよちゃん

そして・・・

■2018年8月

研究発表会!

電子出版PJ、テキスト作成講座、プロ編集者招聘セミナーを軸に活動内容を発表。

■2018年10月

次年度に入って、引き続きZOOM会議(衣替えしてる・笑)

プロセミナーに向けて少しづつ動き始めます~。
※整理収納フェスティバルで、ADの先輩に編集者を紹介していただきまして・・
 
■2018年11月~
メンバー1名卒業・新メンバー1名加入
この時期、講師にセミナーを仮打診・スケジュール押さえ
 
■2019年1月
講師と初打合せ
 
■2019年2月
澤研「チーム重版出来!」から、活動名「じぶん出版」に名称変更。
 
■2019年3月
会場下見・打ち合わせ
 
■2019年3月25日
ランディングページオープン、募集開始
 
■2019年3月~5月
告知とか集客とか申込・振込確認とか講師連絡とかメール送付とか
ポスターとかドリンクチケットとか、アンケートとか分担。
会場経路ブログつくったりとか(これは半分趣味)
で・・・・・
■2019年6月8日
当日を迎えました・・・
印刷、設営、司会、撮影、受付など各自担当。
↓司会とメンバーあいさつ。photo by 鈴木奈保子さん(多謝!)
↓開始
↓無事終了~
↓飲むぜ!(笑)
↓研究なので報告書も作ったじょ。※約30ページ。
 
なんだかんだで形にするまで8か月。
特に、募集をはじめてからの2か月半はあっという間でした。
 
澤研チームテイクオフから、今回のセミナー開催について思うこと。

亀でもアリでも交互に足を出せば前に進む。

Done is better than perfect.

 

 完璧だったり、

イメージ通りだったり、

スマートに進められたとは言えないかもしれないけど。

 

ただ、

やらなきゃ何も始まらないし

何であれ形にして外に出さなきゃゼロと同じだし。

 

稚拙でいいとはいわないけれど、

完璧を求めすぎてフェイドアウトしてしまうより

やっぱりちゃんとゴールを決めたら

かっこ悪くても前に足を運ぶしかないと

思うのでありました。

 

御託や結果論でなく、

できたこと・できなかったこと、

キチンと自分たちを評価したうえで、

次に生かせることを洗い出したい。

 

まだまだだなあと

アラを探せばキリがないのですよね。

でも、

私はやっぱり、反省は反省でそれとは切り離して、

よくやった!楽しかった!次もできる!

って、手放しに喜んで愚直に有頂天になったりしても

いいんじゃないかって思ったりします。

 

というわけで、

実はこのプロジェクト、まだまだ続きます。

この先の展開は、

どうぞおたのしみに。


今日はここまで。

 

 

******************************

 

↓プリント写真、スマホの写真データの整理のセミナー
6月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    6月7月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から