【整理収納アカデミア3期】6/6 第8ターム 帝王学 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ網野千代美です。

 

アドバイザーの学びの場「整理収納アカデミア3期」、今日は、終盤になってスタートした新しいクラスを受講します。

整理収納アカデミアについて詳しくはこちら

 

さて、今日のクラスは↓↓こちら。

帝王学から仕事マインドを学ぶ 丸山としこ講師

 

帝王学とはなんぞや?

 

富裕層の子弟が小さなころから勉強するアレだろうか←テレビの見過ぎ。

サンゲツは人事異動の前に占いをするというアレでしょうか←あくまで根拠ない噂

よくわかりません。

よくわからないけど受講することにしました。

 

知らないことをたくさん学びたい。

今期は、前半の

【整理収納アカデミア3期】12/17 第2ターム

「仕事に活かせる日本人の習わし」 宮本美保講師

が本当に面白くて!

仕事のやり方が変わるぐらい、影響力の大きい内容だったこともあり。

 

帝王学も間違いなくそんな学びになりそうな予感があり、今から楽しみです。

仕事上の関係もさることながら、

家族との関わりも学んでみたい。

 

講師の丸山先生、

 

初級トレーニングとか、

2級認定講師試験対策講座とか、

そのフォローアップクラスとか、

そして1級試験官とかとか、

いろいろな場で接する機会がありましたが、

 

普段は易しく仕事には厳しい、そんな

仕事のスタンスの礎の一つに

帝王学があるとするなら、

ぜひともその真実を垣間見てみたいものです。

 

次回は来月。

 

↓丸山クラスのメンバー。自撮り上手な人がいるとうれしい♥


 

 

今日はここまで。

 

******************************

 

↓プリント写真、スマホの写真データの整理のセミナー
6月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    6月7月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から