【10連休だよ!】お掃除&お片づけマラソン~①アップをはじめました | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。

 

【10連休だよ!】お掃除&お片づけマラソン

昨日リストを書いたら

がぜんやる気が出てきて

できるところから早速取り掛かりました。

 

昨日やったのは

↓↓↓こちら!

③タンスとクローゼット 定期保守

  • 切れたネックレス、金具がはずれたイアリング修理

  • この冬着なかったものとか処分。

定期保守の、ほんのさわりの部分ですが、

マラソンのアップ程度に進めました。

 

まずはアクセサリー。

  1. テグスが切れたり
  2. 片方落としたり
  3. デザインが古くなって全くつけていなかったり
  4. ピアスをイアリングに作りかえたいもの

などなど。

アクセサリーは、ジュエリー以外は手作りが多いんです。

※元ビーズマダムですから!(笑)

なので、

  1. テグスは通しなおして
  2. もう片方同じのを作る
  3. イアリングパーツだけ再活用
  4. ↑↑このパーツを現・ピアスに流用

かなー。

 

衣類は、タンスの中はあまり処分するものがなかったです。

ヨレたヒートテックとか

家着にしていたハイネックとか。

衣類は、明日可燃ゴミとして出します。

 

クローゼット全体はもう少し見直したい・・

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

みなさんも、

一緒に10連休マラソンやりませんか?

 

事前に学べば、連休のお片づけマラソンに間に合いますよー

こちら↓↓↓

4/27、整理収納アドバイザー2級認定講座

 

 

今日はここまで。

 

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
4月5月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    4月5月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から