【2019年】アカデミアの完結、写真整理で企業との連携。今年もよろしくお願いいたします | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

 
整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
 
2019年になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
写真整理セミナーも2年目に入り、
整理収納アドバイザー2級認定講座も、目標としていた開催10階以上を達成しました。
 
昨年の目標が達成できたか振り返ってみます。
 
■写真整理→「人生の写真をひと箱にまとめる」をテーマに、写真整理セミナー、レッスンを開催します。
→写真整理セミナーは開催できましがが、ひと箱にまとめられたか?
テーマの実現は具体化しませんでしたが、その代わり、朝日新聞やキタムラなど、企業様のお仕事が増えたこと、そして、写真整理協会のお仕事がボリュームアップして、特に後半、個人よりチームで活動する機会がぐんと増えました。
■整理収納→アラフィフからの整理収納。
写真整理の仕事が増えた分、整理収納の仕事に十分な時間がさけなかったと感じています。ただ、2級講座にはしっかり取り組めたので、その辺は及第点かなーと思います。
  • 写真整理セミナーのブラッシュアップ
    オリジナルのフローを確立し、テキストも現在のレジュメからブックタイプに→進行中。
  • 真整理サービスの充実
    昨年以上に、写真整理相談、写真のデータ化、フォトブック作成サービスを前面に出していきます→データ化請負、訪問写真整理、写真整理相談をコンスタントに請け負うことができました。
    IMG_20171030_111340991.jpg
  • 写真整理グッズの作成
    →これは実現できませんでした・・でも今年はテキスト作成を目指して。
    image
  • カードワークレッスンの定期開催
  • クリンネスミニセミナーの開講
    実はこちらは2つとも実現できず・・。カードワークは1回のみの開催、クリンネスは未開催となりました。
    その代わり・・・といってはなんですが、写真整理アドバイザー初級講師、ポリCOOK講師をつとめさせていただく機会を得ました。これは、自分の想定になかったことです。
 
さて、昨年の振り返りはここまでにして。
今年の目標は?
 
■整理収納
・整理収納アドバイザー2級認定講座
 今年も一層力を入れて、整理収納の理論をお伝えします
・お片づけサービス
 どうしても写真整理が優先になりがちですが、現場サービスも増やします
■写真整理
・セミナーの定期開催→今年は、整理収納アドバイザー3級講座としてリニューアルを検討しています
・写真整理アドバイザー初級講座の開催→自主開催を検討中
・写真整理協会の認定講座開催→春以降担当の予定です
・写真整理サービス→個人活動、企業とも引き続き行っていきます
・フォローアップカフェ→今年も継続します!
今年は、池袋の会場でも開催予定です。
■アカデミア
・6月に大きなイベントを計画中
・テキスト作成セミナー→春までにリリース
 
■創業関連
・いま保留中。今年ちょこっと動きます。
 
振り返ればそればりに仕事をしているけれど、まだまだやりたい、いろいろ不完全燃焼なのか?と思ってしまう・・
収入面の目標か
やろうとしていた仕事か
何かが不足していると感じるのか
欲張りだなーと思いつつ、今年も走り続けたい~。
 
ということで、
今年も、みなさまとお会いできるのを心から楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いいたします。
今日はここまで。