【くらし】お正月準備⑤ 母とめいにお年玉を送る・現金書留について考える | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ網野千代美です。

 

姪と母にお年玉を送るため郵便局へ。


年に1度ぐらいしか使わない現金書留で送りました。


しかしまあこの封筒、明らかに、ここに現金入ってますよっ!みんな!注目!って見た目なんですけど、今のご時世、逆にコレで送るのも心配なような。


ネット振込みとか電子マネーとかLINE Payでお年玉!ってなる日も近いかのなー。


それもまあ面白くはあるけど、少し手間暇かけてポチ袋に包んで、みたいなお正月準備もやっぱり悪くないなーと思っております。


※でも娘のお小遣いはネット振込み。

今日はここまで。

 

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこちら
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください
 

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加