整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。
3名の受講生さまに参加していただきました。
もしもの事態もレンタルで乗り切る。
こちらの会場、事前予約でプロジェクタは無料なのですが、2つの会議室があり、プロジェクタは1台。
実は今回予約ができず、ちょっと焦りましたが、ネットで探してレンタルして持ち込みました。
今回レンタルしたのは↓コチラ
レンティオ EPSON ビジネスプロジェクターEB-S04
レンタル業者は、スキャナのレンタルで検索した時にいろいろ見つけています。ここはその1つで、今回役立てることができました。
貸出手続きもネットで非常にスムーズで、価格も往復送料込み。
機器も新しく使い心地も快適でした。
・・が、やはりそもそも無料の備品。プロジェクタが必ず予約できるよう、早めのスケジューリングが肝心です→以上反省終わり。
ブログを見て決めてくださった参加者も!
さて、今回の整理収納アドバイザー2級認定講座には、HPやブログを見て私を選んでくださった方がいらっしゃいました。すごく感激!
ハウスキーピング協会には毎日たくさんの開催日程がアップされているので、講師のブログなど見つつ自分に近い感覚の講師の講座を受講しようと考えたとのこと。
その方はデータ化が得意で、すでにiX500を使って600冊近い書籍を「自炊」されているとのこと。もはや同志というより、私よりはるかにスキルが高いわー!教えてもらいたいぐらいです。
自炊分野に強力なスキルがあるアドバイザー・・そんな方が、今後続々と出てこられる可能性もあるかもしれませんね。
ちなみに、今日の雑談・事例で紹介したものの一例。
![]() |
トヨタの片づけ (中経の文庫)
648円
Amazon |
![]() |
地球家族―世界30か国のふつうの暮らし
Amazon |
![]() |
ブラザー スマホ接続用ラベルライターP-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) PT-P...
12,519円
Amazon |
「地球家族」は好きすぎてご紹介の定番になりそうです。


↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。
【3月】
3月29日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
【4月】
4月7日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
4月19日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
**********************************************
整理の理論をしっかりと学び、一日で資格が取れる内容になっています。
また、整理収納を仕事にしたい!という方も、ここがスタート地点。
※私の場合は、2級認定講座を受講してから約1年5か月後に2級認定講師の試験に合格しました。

NPO法人ハウスキーピング協会が認定する資格取得講座です。 1日の受講で、資格を取得できます。 家庭や職場ですぐに使える〝整理収納のノウハウ″を基本からしっかり学んでみませんか? こんな方に
概要 |
受講料 |
23,100円 (税込) ※テキスト代、認定料含む。 |
受講時間 |
10:00~17:00(休憩1時間) |
受講資 |
どなたでも受講できます。 ※整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます。 |
認定証 |
受講後約1ヵ月程度で郵送されます。 |
資格有効期限 |
なし ※更新の必要はありません。 ※2017年1月より認定証は紙製になりました。 |
カリキュラム
1. 整理の効果を学び、目的を明らかにする 2. 整理のレベルを知る 3. モノの本質と人との関わり 4. 整理を妨げる原因を知る 5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」 6. グループ演習 7. まとめテスト ※ほぼ100%の合格率です |
開催場所
IKE・Biz(としま産業振興プラザ)→すべて同じ会場です。
住所: 会場までのアクセスはこちら
会場は3階の「エポック10」
※最少催行人数(2名)に達しない場合は延期または中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
(その場合、当方が振込み手数料を負担し全額ご返金いたします)