整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
目下、お客様のお写真を鋭意データ化中!
最近、データ化のお仕事もたくさんいただくようになりました。
写真のデータ化は、ファイル日付の変更、フォルダ分類などもご相談に応じます。
1枚単位で承っていますので、少量でもお気軽にお声かけくださいね!
さて、私はお客様のお写真を、さまざまなスキャナでデータ化しています。たとえば下の2つ。
●整理収納アドバイザーにも人気がある、コンパクトスキャナiX100。
●書籍のデータ化などにもパワーを発揮するiX500.。これはさすがに周りに持っている人は少ないですね。
![]() |
富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)
Amazon |
ところでみなさんスキャナのお手入れしていますか?
iX500を持っている方はパワーユーザーも多いので、基本的にみなさんお手入れをされていると思います。
が、iX100はどうでしょう。
ユーザー間口も広いので、買ってからずっとお手入れしないで使っているわ・・という方も多いのではないでしょうか。
紙のスキャンなどは目立ちにくいですが、スキャナの読み取り面に汚れなどがあると、せっかくの写真スキャンも筋が入ってキレイに仕上がりません。
ぜひともこまめなメンテナンスで、スキャナの汚れを除去しましょう。
私のお手入れグッズを紹介します。
ちなみに私は↓こんなものを使っています。
右後ろの4つがクリーニンググッズ。
①OAブラシ
青いブラシは、静電気を除去してほこりを取るOAブラシです。
↓こんなの。パソコンを使うみなさんが普通にもっているアレです。
![]() |
【2006年モデル】ELECOM ダブルブラシ KBR-005WH
1,080円
Amazon |
ぱかっとフタをあけてホコリを除去します。
②サイバークリーン
いわゆるスライムで吸着しながらゴミやホコリを取ります。除菌もできます。アルコールの匂いがお気に入り(笑)
③キムワイプ&エタノール
ガラス面の粘着汚れは、おなじみ「キムワイプ」に無水エタノールを少量つけて拭きとります。
![]() |
健栄製薬 無水エタノール 100ml
907円
Amazon |
↓キムワイプは繊維が残りにくいふき取りペーパーです。ヨドバシやヤマダで普通に売られていて、手に入りやすいものです。
↓もちろんiX100もフタをあけてホコリを取り、ガラス面をふき取ります。
↓ふき取り完了。ピカピカです。
出張スキャンやスキャンカフェを開催すると、1回で1000枚ぐらいのスキャンをすることは普通にあります。
iX500は、1000枚スキャンをめどに1回クリーニングと言われているので、これらのグッズは必需品になります。
これを機会に、みなさんも、大事なガジェットをこまめに手入れして大切に使ってくださいね。
ちなみに、Youtubeには、ScanSnapの公式チャンネルがあります。
ScanSnap Jp公式チャンネル
iX500清掃手順の動画が公開されていますので、見てみてくださいね。
【2月】
2月10日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
2月22日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
【3月】
3月10日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
3月29日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
**********************************************
整理の理論をしっかりと学び、一日で資格が取れる内容になっています。
また、整理収納を仕事にしたい!という方も、ここがスタート地点。
※私の場合は、2級認定講座を受講してから約1年5か月後に2級認定講師の試験に合格しました。
※キャリアとしての整理収納アドバイザー資格に興味がある方は、講座の休憩時間などに気軽におしゃべりしながらご質問くださいね。

NPO法人ハウスキーピング協会が認定する資格取得講座です。 1日の受講で、資格を取得できます。 家庭や職場ですぐに使える〝整理収納のノウハウ″を基本からしっかり学んでみませんか? こんな方に
概要 |
受講料 |
23,100円 (税込) ※テキスト代、認定料含む。 |
受講時間 |
10:00~17:00(休憩1時間) |
受講資 |
どなたでも受講できます。 ※整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます。 |
認定証 |
受講後約1ヵ月程度で郵送されます。 |
資格有効期限 |
なし ※更新の必要はありません。 ※2017年1月より認定証は紙製になりました。 |
カリキュラム
1. 整理の効果を学び、目的を明らかにする 2. 整理のレベルを知る 3. モノの本質と人との関わり 4. 整理を妨げる原因を知る 5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」 6. グループ演習 7. まとめテスト ※ほぼ100%の合格率です |
開催場所
IKE・Biz(としま産業振興プラザ)→すべて同じ会場です。
住所: 会場までのアクセスはこちら
会場は3階の「エポック10」
※最少催行人数(2名)に達しない場合は延期または中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
(その場合、当方が振込み手数料を負担し全額ご返金いたします)