【整理収納フェスティバル①】人の魅力・整理のチカラがぎゅっと詰まった2日間 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

10月27日28日は、年に一度の祭典「整理収納フェスティバル2017」でした。

 

「整理収納」をキーワードに、ライフスタイル、インテリア、心、思い出、子育て、ビジネス、デジタル、クリンネス・・ここまで幅広く網羅したフェスティバルは、他にはありません。

 

 

そして、これまでは「お客様」だった私も、今回は皆様にデジタル整理をご提案する側として、企業ブースに参加させていただきました。

 

常より、セミナーでお伝えしている「写真整理」のフローについて、3つのブースが連携し、ストーリー立ててご紹介いたしました。

3つの企業ブースで集合写真

 

今回私は、株式会社PFU様のScanSnapブースにて、初日セミナーとデモンストレーション対応をさせていただきました。


株式会社PFUといえば・・なんといっても↓コレ!

IMG_20171030_111340991.jpg
左手前からiX500、iX100 後列左からSV600、OmoidorそしてSNAP LITE。

 

私の、写真整理クラスで使っているこれらのスキャナは、すべてPFU製品です。

私が、デジタル写真整理に向き合うきっかけになったものであり、これなくしては、私の写真整理クラスは成り立ちません。

 

今回は、Omoidoriを使った写真整理だけでなく、ScanSnapを活用した書類整理のお話しもいたしました。

 

コンパクトなiX100に人気が集まりがちですが、ホームビジネスに力強いパワーを発揮するiX500も本当に頼りになるのですよー。
私も、実際に使った使用感から、そんなお話をいたしました。

 

今回、このような大切な役割をご依頼いただいたこと、本当に感謝しています。



そして、ワークショップブースでのセミナーも、たくさんご来場いただき、ありがとうございました。質問もたくさん出て、とても感激でした!

モニター下にあるのは、スクラップブッキングの大北美鈴先生の作品。とてもステキで、ご来場の方からも「わー」とお声があがりました。貴重な作品を快くお貸しいただき、ありがとうございました。


 

↓写真整理のお悩みは、心から同意することがたくさんです。

「そうなんですよねー!」は共感しすぎた時の私の口癖。

Photo by:西塔薫さん Nami Tannoさん

 

両日とも、3つのブースを行き来して説明をさせていただきました。

 

 

今回初出展の、バッファローさんの「おもいでばこ」。

すでに、写真整理ライフに「おもいでばこ」を取り入れてくださったアドバイザーさんもいらっしゃいます。

そして、これからぜひ注目していただきたいスキル「写真整理アドバイザー」。※メンバ―ほぼかぶっている。

整理収納とともに、写真整理をご提案する私にとって、とても大切なフェーズになった整理収納フェスティバルでした。

 

ご来場のみなさま、ブースをサポートいただいた皆様、企業ブースのみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

知れば知るほど暮らしが美しく、そして楽しくなる、整理収納。

これを機に学びたい、という方は↓こちらから。

整理収納を学んで、来年のフェスティバルでお会いしましょうー!

**********************************************

整理収納アドバイザー2級認定講座 11月12月の開催予定です。
【11月】

11月25日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中

【12月】

12月14日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

↓3階 男女票同センター「エポック10」 研修室 
 

***********************************************

写真整理セミナー 10月11月の開催予定です。
今年の写真、今年のうちに!

年末まで余裕のあるうちに、写真整理を始めましょう。
<開催予定>
11月14日 プリント写真をデジタル化で整理しよう 受付中

11月10日 スキャンカフェ・アルバムのデータ化クラス 受付中

※11月後半は、出張スキャン(6日、20日)とクローズドセミナー(21日)が入っているため、公開クラスの開催はありません。

※12月の予定は後日アップいたします。


今日はここまで。