【写真整理・仕事】写真整理カフェ@の3つ折りリーフ差し上げています! | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

写真整理サービスが一目でわかるリーフを配布していますよ!というご案内です。

 

まずは、告知ですー。

この機会に、スマホの画像を整理して、そしてインスタもはじめてみたい!そんな方にピッタリのセミナーです↓

日本橋三越「はじまりのカフェ」コラボセミナー開催します。
詳細・お申込みは >>こちら

 

さて、今週は、ヒルトン東京地下1階・ヒルトピアアートスクエアのイベントで来場者のご案内をしています。
ラジオ体操か!?というぐらい毎日出ています。
 
で、そこで、ただ出るだけでなく「写真整理カフェ@」の3つ折りリーフ配布させていただいています。
↓こんなの(内側)
IMG_20170707_080832677.jpg
↓こんなの(外側)
IMG_20170707_080722505.jpg
実は、今回ヒルトピアに出展させていただくことになったので、そこに向けて「写真整理クラス」に特化した三つ折りリーフをつくりました。
写真整理セミナーでも、もちろん差し上げています。
※PDFご希望の方は、Facebookのメッセージやメールで差し上げていますー。
 
 
私の写真整理のテーマはハッキリしていて
写真の完全データ化→ハード(おもいでばこ)に保管
です。
その後、紙モノにするかどうかは、その方次第です。
 
そしてデータ化が終わったプリント写真や古いアルバムは
大切なものから、管理できるだけ保存
です。
 
そのために、写真整理クラスでは3つのサービスを行っています。
①写真整理セミナー
②スキャンクラス
③写真のデータ化サービス
これを口で説明すると長くなる。家にかえってからホームページやブログをみてほしい。
まずは端的に伝えたくて、リーフをつくりました。
 
あ、ちなみに来週11日まで、ヒルトピアでは↓こんな自前の名札をつけています。
遠巻きでなく、お気軽にお声かけください!
 
 
********
ここから告知ですー。
 
日本橋三越「はじまりのカフェ」で、7月16日(日)、コラボセミナー開催いたします。
講師は、私のプロフィール写真を撮影してくださった、フォトグラファーRIEさんと、わたくし網野です。
RIEさんの人気インスタグラム講座も同時に受けていただける、充実した内容です。
 
セミナー詳細は以下。
*******************************************
「スマホの写真をスッキリ整理」&「はじめてのインスタグラム」
【セミナー詳細】
内容:「スマホの写真をスッキリ整理◆初めてのインスタグラム講座」
日時:7月16日(日)11:00~12:30
参加費:3,240円(2つの講座合わせてのお値段です)
講師:網野千代美&フォトグラファー RIE
場所:日本橋三越本店 7F はじまりのカフェ
 
お申し込みは>>こちらから
 
<各講座詳細>
■「スマホの写真をスッキリ整理」
講師:網野(写真整理アドバイザー)
概要:撮りすぎて容量を圧迫する、スマホのデータ整理やバックアップの方法を学びましょう。
デジタル写真整理の救世主とも言えるデジタルフォトアルバム「おもいでばこ」のデモンストレーションもいたします。

■「はじめてのインスタグラム講座」
講師:フォトグラファー RIE
概要:インスタグラムを
・これから始めてみたい
・わからないことばかりなので1から教えて欲しい
・インスタグラムってよく耳にするけど、どんなもの?
という方向けに、初めての方にもわかりやすい内容でお話します。
インスタグラムの仕組みや用語のご説明など、インスタグラムをゼロから学びたい方向けの内容になっています。
 
Rieさんのブログ↓でも同時募集しています。定員になり次第、受付を終了いたします。
 
ご興味がある方は、ぜひ、お買い物がてら日本橋三越にお越しください!
 
また、「はじまりのカフェ」では、私がいつもセミナーでご紹介している、PFUのスキャナ、バッファローの「おもいでばこ」の展示もあります。
実物を見ていただけますよ。
*******************************************
 
ちなみに、日本橋三越本館地下1階の、日本橋食賓館では、埼玉銘菓「彩果の宝石(さいかのほうせき)」が販売されています。

 

 

お値ごろなフルーツゼリーで、夫の実家にいくといつも義母が出してくれていました。

「彩果の宝石」の原料は果物が約50%で、食品添加物は一切使っていないとのこと、かわいらしくてクセになるお菓子です。

 
て、なんのこっちゃ!この記事はセミナーのお知らせでしたよね。
日本橋三越にお越しの際は、「彩果の宝石」もどうぞ、というお話しでした♪
 
<ここから出張カフェのご紹介です>

スキャンカフェ、ご自宅に出張いたします。

データ化したいけどアルバムが重すぎて、麻布まで持っていけない!
そんな方に、ご自宅までスキャナを持って出張いたします。
料金は、以下の通り
お1人:\5000+交通費実費
お2人以上:お一人あたり\3000+交通費実費(定期開催カフェと同額)
 
時間は、セッティング含め、3時間程度。
私も一緒にスキャンしますので、効率的に進めることができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。

片道1時間程度目安の範囲で、可能な限りお伺いいたしますので、まずはお気軽にお問合せくださいね。
1枚でも多く、デジタル化が進むお手伝いをいたします。
 
今日はここまで。