【写真整理カフェ@】6月28日開催・はるばる海外からもご参加。 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

7月8月の写真整理セミナー・写真整理カフェの申し込みは
>>こちら
から

7月10日・31日、8月4日・25日写真整理セミナー 
7月10日・31日、8月7日・28日スキャンクラス それぞれ募集中

・写真のデジタル化/スマホのデータ整理を学べます
・プリント写真のデジタル化作業ができます
「いつか」を「いま」に。今度こそかならずできる写真整理。

 

整理収納アドバイザー、写真整理アドバイザー、網野千代美です。

 
今日は6月最後のセミナー。
「スマホ・パソコンの画像を整理しよう」でした。
 
今日は、整理収納アドバイザーの大先輩と、そして、なんとわざわざ海外から一次帰国中という方にご参加いただきました。
IMG_20170628_162103649.png
あ、もちろん、ご帰国はこのセミナーのために、ということではないですよ。おほほ。
日頃から写真整理のお悩みがあったとのこと、この機会にしっかり勉強したい、といらしてくださいました。
 
↓珍しい海外のおやつや、便利グッズももいただいてしまって・・お気遣いスミマセン。そしてありがとうございます。IMG_20170628_162103706.png
 
 
なんとそしてですね、とてもうれしいことに、ご帰国中に、7月16日の写真整理アドバイザー初級 も受講されるのだそうです。
 
ゆくゆくは、向こうで整理収納や写真整理などのサロンを開催したいとのこと、写真整理のお仲間が増えてとてもうれしいですー。
 
※ちなみに、7月の写真整理AD初級講座は、私のカフェ@に来て下さった方が2名も受講されるのです。

いずれも、私がご紹介したというよりご自身で情報を検索して申し込まれたとのことですが、アドバイザー仲間が増えるのはとてもうれしいです。
 
さて。
 
時に、本日ご参加くださった方々ですが、お一人は、キャリアを重ねた整理収納アドバイザーさんだけあって、すでに自宅はスッキリ、写真も、アルバムが100冊程度、きちんと整理されているとのこと。
画像データもgoogleフォトでご主人と共有されたり、伺うかぎり相当きちんと管理されているし、かなり整理が進んでいる状態です。
 
ただ、アルバムが収納を圧迫していて、いま以上にすっきりさせたいためにいらしたとのこと。
 
ほぼ完ぺきとも思える状態ですが、このような方でも、最後に残るのが写真整理の問題なんだな・・と。
 
そして、私にできることがあるのだろうか?ということも。
 
いまモテる限りの情報を出し切ってアドバイスをさせていただきましたが、何かしらのヒントを持ち帰っていただけたなら、本当にうれしいです。
 
あ、ちなみに、今日は3人とも、海外在住経験がある、もしくは現在も住んでいる、という方で、間取り事情、収納スペース事情、お片付けサービス事情なども話題にのぼり、おしゃべりも楽しかったです。(脱線しちゃってスミマセン)
 

祝・出張カフェ初開催します。

来週は、以前参加いただいた方からお声かけをいただいて、桜木町での「スキャン&カフェ@」クラスを開催します。
こちらのお申し込みは、フォトグラファーの田中しいれいさんまで。
 
今回は、主催の方に会場を借りていただきましたが、基本は、お2人以上で、ご自宅などでも伺います。料金は南青山と同等プラス交通費で考えてい詳しくは、こちらをご覧ください。
 
アルバムが重すぎて、データ化したいけど持っていけない!夏は暑いしねー!と、理由は何でも大丈夫です。
 
片道1時間程度目安の範囲で、可能な限りお伺いいたしますので、まずはお気軽にお問合せくださいね。
1枚でも多く、デジタル化が進むお手伝いをいたします。
 
今日はここまで。