【写真整理カフェ@】5月31日開催&1400枚もの写真をデータ化♪ | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納・写真整理アドバイザー、網野千代美です。
 
プレ開催も、いよいよ折り返しました。3回目の開催です。
 
今回は、場所を麹町に変えて、広めのスペースでセミナー&スキャンをすることができました。
 
 
セミナーのテーマは、「スマホの画像を整理しよう」。
私自身、たまりにたまったプリント写真の整理の方が深刻なもんだかな?と思っていました。
 
が、フタをあけると、スマホにたまった撮影画像や、家のなかのあちこちに保存したままのデジタル画像の扱いにも本当に困っている方の方が多い・・ということを感じました。
 
そんなお悩みの解決の助けになれば・・というセミナー内容です。
↓満席ありがとうございますドキドキ
IMG_20170602_052813179.jpg
 
このクラス、事前にご質問やお悩みを伺っていましたので、できる限りお答えが出せるよう、たくさん下調べをしていきました。
※でも、少し早く終わっちゃったかな・・ゴメンなさい。
 
今後は、Googleフォトについて少し掘り下げていければなーと思っています。
 
相変わらず「おもいでばこ」は人気です。
セミナーでご用意した↓パンフも、ほぼみなさんお持ち帰りになられます。
IMG_20170208_144414081.jpg
そして、31日はリピーターの方がいらっしゃったのですが、前回いらっしゃったあと参加後に、ご主人と家電量販店に「おもいでばこ」を見に行き、なんと、↑のパンフの最新バージョン(商品写真が最新モデル)をお持ちでした!

 

「おもいでばこ」は、パソコンを使わない方も、膨大な画像を扱うちょっとプロっぽい人も、わりとおたくの人も、幅広く満足度の高いガジェットかな、と思っています。

 

実際私も、毎回セミナーでスライドはおもいでばこでやっています。

かわいらしい見た目で、カフェの雰囲気にもぴったりなんですよね。

 
楽しくたっぷりスキャンできる午後クラス

 

午後クラスは、リピーターの方も含め、5名の参加でした。

 

すでに様子が分かっている方もいらっしゃって、120枚、300枚、

なんと一番多い方で1400枚近く、プリント写真をデータ化されました!

 

※参加者の方から、画像いただだきました!

※スキャン隅の写真の束、中央にどっひゃり積まれていますねー

わずか1時間30分ぐらいの作業です。

 

これは、Omoidoriを使った作業。

 

アルバムからはがさなくてもデータ化できます。

OmoidoriはiPhoneのみ対応ですが、iPhoneがなくても大丈夫。
カフ@ェのiPhoneを使ってスキャン、その後SDカードやUSBに入れてお持ち帰りいただくこともできます。

 

一度参加するだけで、たくさんの写真をデータ化できるので、その後のモチベーションもきっとアップすると思いますよー。

 

セミナー受講後にスキャン&カフェ@に来ていただくことをおすすめしますが、もちろん、スキャンだけしにきていただいてもOKです!

 

一番大切なのは、たまった写真を見返して、整理しようかなーという気持ちになってもらえること!

 

そして、そして!

ご希望が多かったので、定期開催の日程のほかに、ご希望の日程に「スキャン&カフェ@」、実施することにいたしました。

定員:最大4~5名まで(が、作業しやすいです)

受講料:プレ開催価格

1名の場合のみ 5000円/2時間

2名以上 3000円/2時間

です。

6月は、

6/13、6/16、6/19、6/26、6/27

午前、午後いずれかご予約いただけます。

ご予約は >>こちら から

 

参加者のご感想

 

本日いただいた感想を最後にご紹介させていただきます。

 

――――

 フォルダを改装にしないことは、すごく良い気づきになりました。
午後、実際の作業を見ることができて参考になりました。 
―――― 

説明がとてもわかりやすく、全くの素人でも理解することができました。
―――― 

夏休みに絶対、フォルダも含めて整理します!!早くやりたくなりました。

―――― 

やっぱり「おもいでばこ」がほしくなりました。とてもわかりやすくて、やらなきゃーと思いました。Omoidoriを初めて使わせていただいて感動しました。※午前中にスキャナセミナーをしていただきたいです。

―――― 

 

たくさんご回答いただきありがとうございました!