夏の終わりから、手作りのローション&クリームをきらしてしまって、サンプルでもらったものやら、
ローズウォーターとオイルやらと手抜きをしていたら、やっぱり肌がどんより、目の下はしわしわ・・・。
夏から秋が一番乾燥するし、夏のダメージを回復しなきゃいけないのに。。。
でっ、やっと作りました!
美白ローションには、ジェル・グリセリン・ブルガリアンローズウォーター(貴重でなかなか手に入らない代物なのだ!)・精油。
そして、アロマセラピストEちゃんから教えてもらった美白に効果のある秘密のしずく(!)。
精油は、ローズ・ネロリ・フランキンセンス・ラベンダー・サイプレス・ゼラニウム。
これでもかってくらいのスペシャルブレンドです(^^)
クリームは、ホホバオイル・マカデミアナッツオイル・みつろう・シアバター・ローズウォーター。
そして、精油の女王!ローズさまさま~~~。&ネロリ
しわ・しみ・くすみ・乾燥・肌荒れ・老化あらゆる肌タイプとトラブルにきいちゃうのです!
これも、Eちゃん直伝メニュー!!!
Eちゃんに足向けて眠れないわ
夜、これでお手入れ(って言ってもパタパタとつけるだけなんだけど)して、朝の肌のやわらかいこと~。
年齢には勝てないので、40代の肌!ではあるけれど、ちゃんと皮膚が呼吸している感じが私は大好きです。
植物の力を借りたシンプルなお手入れが一番だな~と感じるのです。
そして、もうひとつは、万能クリームα!
傷や痒み、風邪にも効いちゃう万能クリームですが、
友人Tちゃんの「これくらいの時期になると指先が割れちゃうんだよね~」というのを聞いて
サンプルを作ってみました!
少しでも、痛いのが治るといいね!
効き目があったら、お知らせしますね(^^)
今日は、結が喉が痛~い、気持ち悪~い、微熱~と学校から休ませてください。と連絡がありました。
明日は、生活科見学。
楽しみにしていたので、行かせてあげたい!
まずは、オイルマッサージ。
いつもは、精油は入れないのですが、薄い濃度でラベンダー・ティートリーを入れました。
結と琉、二人くすぐったくって、ゲラゲラ笑っちゃうので、すりこむようにマッサージ!
乾燥しているのか、どんどん肌に吸収して全くべたべたになりません( ゚ ▽ ゚ ;)
お風呂でゆっくり温まって、早速作ったばかりの万能クリームαを胸と背骨にそって塗りました!
ベッドルームには、ディフューザーでラベンダー・ティートリー・ユーカリラディアータ・フランキンセンスを香らせ、就寝
アロマとホメオパシーは、一緒に使わない方がいいらしいのですが、レメディをなめると
本人が安心するので、病は気から・・の気の方に効くように、ヘパソーファーをお口にポン!
今はぐっすり眠っています
明日元気に行けますように(=⌒▽⌒=)

