寂しいから頻尿になった猫 | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

魯丸は我が家にきて初日から頻繁にトイレへ行っていましたが、毎回少ない尿しか出ないので、猫下部尿路疾患の可能性があります。

 

まったく出ないのではないし、元気で食欲もいいし、先生と相談してから、頻繁に移動されたストレスが原因であるかもしれませんから、しばらく様子を見てみることにしました。

 

 

そして、頻尿の状況がだんだん落ち着いてきたので安心しましたが、次は砂を散々散らかすこと。ネガティブ

 

ふんをついている砂が、魯丸君の肉球について、ベッドまで汚れてしまったのは毎日。

 

必死に掃除してもすぐに汚くなるので、気が滅入ってしまいました.......絶望

 

旦那が出張してから、全身全霊で犬と猫が世話できるようになって、気づきました。

 

魯丸君がトイレにいる時に、そばで見てあげると、冷静に歩き出すので、砂を散らかすこともないですね。お願い

 

 

だから、魯丸君がトイレへ行くと、すぐについていってじっと見ますね。

 

そうしたら、また頻尿の状況が出たことに気づきました。凝視

 

本当は、前回眼科から帰ってきてから、ちょっと頻尿かなぁって気になっていましたから、どうやら、ストレスで猫下部尿路疾患が発症しそうですね。ショボーン

 

ならば、すぐに病院に連れて行くのが本当にいいのかなって迷っていたので、尿路の健康食品をネットで注文して、商品が届く前にはストレス発散のためになんとかしようと思って、毎日時間をかけて一緒に遊びますね。

 

 

そして、なんと!

 

健康食品が届く前に、頻尿がなくなり、じっと見なくても、砂を散らかすことがなくなりました!びっくり

 

 

どうやら、頻尿も、砂を散らかすことも、寂しいから?うーん

 

魯丸君が病気じゃないし、家もふんで汚れることがなくなるし、嬉しいですが、健康食品が届いた時には気分が複雑。真顔

 

 

でも、薬ではなく、健康食品ですから、健康を維持するために食べるものですか、一応食べさせました。ニコニコ

 

缶詰と混ぜてから、紫になって気持ち悪いです👎

 

幸いに、味が良さそうで順調に食べさせました。おねがい

 

これからのトイレも、冷静にしてくださいね。