夫さんの不倫に対しては、裏切られたというより、捨てられた気分が強いって奥さんが言いました。
いつか、また捨てられてしまうってすごく不安ですね。
大人になってから、人生が忙しすぎて、絶対に忘れないと思っていたことでも意外とあっさりと忘れてしまった経験がたくさんあるので、夫さんが頑張って家族を大事にしてくれると、いつか「何もなかったようになれる」と信じています。
でも、幸せで平和な日常の中に、急に捨てられた経験を思い出して、目の前にあるすべてを疑ってしまうのでしょう?
トラウマになってしまうと、いつでもどこでも急に襲ってくるのですよね?
私はまだまだ経験したことがなくて、そして、経験したくないけど、うちには、捨てられた経験を持っている子が二人いますね。
2.5ヶ月齢に足が手術で切断されてから、誰もいない場所に捨てられた三丸君が、1歳になった今でも臆病者だけど、ゆっくりと明るくなって、先月から少しほかの犬と遊べるようになりました。
何十回も、彼を連れて出かけてから、「家に帰ろう」って言って、「出かける≠捨てられる」ということを伝えるために頑張っているので、少しずつ、捨てられたことを忘れていくのでしょう?
そして、全体的な状況を見て、飼い主が魯丸君を友達に渡してから逃げるという感じで捨てるのが、おそらく3回以上ですね。
だから、昨日、彼を病院に連れて行ってから、一緒に帰宅するのが、私にとって重要な「儀式」ですね。
どこへ行っても、絶対にこの家に帰ってくるよって伝えたいです。
我が家の子供たちは、絶対にパパとママのそばに帰ってくるって。
でも、もしかしたら魯丸君にとって、住み場所というのがずっと変わるもので、永遠の家という存在を知らないかもしれませんね。
そのほうがいいですよね。
捨てられたって寂しく思うより、当たり前と淡々と受けるのは寂しくないですから。
トラウマにならないでほしいです。
そして、これから「永遠の家」「消えない愛情」をゆっくりと知っていくといいですね。