老夫婦になってもドライブしやすいバイクが欲しいですね | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

旦那は通勤のためにバイクが必要ですね。


もともと↓のようなバイクが慣れているので、同じくこういうのを買えばいいと思いましたが、大好きなKTRの生産が停止。



台湾ではスクーターがとても多いですが、こういうタイプの選択肢がとても少ないですから、いっそ中型バイクにしようという感じですね。


だから、旦那はスピードを求めるより、通勤以外にも夫婦でドライブをすることが重要だと思っているらしいです。


「Sineadはどんなバイクが好き?」って何度も聞かれたことがありますが、「座り心地悪いのが嫌。」って答えました。


とてもとても普通な条件だと思いましたが...........


中型バイクの世界ではそうじゃないみたいですね真顔


乗客の席が狭くて高くて、とにかくみんな座りにくくて転落しやすそうです。


特に運転手が前に低く俯くタイプですね.......


乗客も一緒に俯かないと、強い風や日差しをそのまま受けますよ真顔


一緒に俯くと.......なんか、想像するだけで腰が痛くなりました絶望


大型バイクなら乗客に優しい車種が多いですが、台湾の都市には不向きです。


もちろん、乗客に優しい中型バイクがまったくないわけではありませんね。


店では乗客のシートもしっかりデザインしているバイクを一台見つけました。


ホンダのバイクでした。


値段も外見も全て条件に満たしましたが、並行輸入品でした無気力


老夫婦になっても腰に負担をかけすぎずドライブできるバイクが欲しいですねネガティブ