昨日出かけた時に、「お母さんにもピアスを買ってあげたい」って旦那が言ったので、夫婦で一緒に選びました
義母の服などがほとんど紫色なので、紫色のピアスを買いましたが.......
「何でこういうのを買ったの?白いのが好き!紫色って、好みに合わないよ」
紫色の服を着ていて、そばに紫色のジャケットを置いて、紫色の洋服でみんなの結婚式を参加していた義母にこう言われました
プレゼントを準備したのは私じゃないので、義母が喜ぶかどうかまったく気にしていませんが、無理に笑顔を作った旦那を見てやっぱり無視してはだめですね
「お母さん、紫色の服を着ているのに、何を言っているの?」
「そうそう、お母さんが紫色が大好きだよ。みんなそう思っているよ」義姉もツッコミをしました
「いやいや、そんなことないよ」
何回も攻防をしても、義母が認めてくれなくて、「白いのがいい」って主張しましたから、旦那は寂しそうな顔をしてかわいそうですね
でも、
特に義母がひどいって思っていませんね
実家のお母さんもこういう感じ
実の子供からのプレゼントなら、文句を言わないと気が済まなさそうです
「好きじゃないなら、返して。」って言ったら、また「いや、使ってみる
」って断われます
旦那はプレゼントをあげる経験が少ないですから、衝撃を受けてしまいましたね
もしかしたら、お母さんより、妻のためにプレゼントを準備した方が嬉しいと思うかもしれませんね