離婚を加速させる義母たち | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 先日、元の家のことで隣人の奥さん(トラブルを起こした隣人ではない)に連絡したら、

 

 「離婚したので、元夫に連絡してください。」という返事をもらいました。

 

 

 えっ?!

 離婚したの?驚き驚き驚き

 

 

 なんか、そのあたりの住人たちの間に、2022年にいろいろあったみたいですね。汗うさぎ

 

 でも、その隣人の離婚って、実は想定内凝視

 

 

 2021年の11、12月かなぁ?うーん

 

 隣人のお母さんが家を売却して、夫婦と一緒に暮らすことになりましたが、奥さんは義母の料理をまったく食べないでいつも外食。

 

 キッチンも使わないてほしい態度を取って、義母のことを相当に嫌いなようです。

 

 とても親不孝な嫁ですよね。汗うさぎ

 

 

 でも、どうして私はこんなことを知っているのでしょう?真顔

 

 それは、

 

 ゴミを捨てる度に散々聞いたからです。絶望

 

 

 そのお母さんとほかのおばあさんの会話を聞いて、いつも「親しくない隣人たちにこういうプライベートのことを話さないでくださいよ絶望」「だから嫌われるでしょ?絶望絶望って思っていましたから、隣人の離婚に対しては、特に意外ではないです。真顔

 

 

 もちろん、離婚の理由はもっと複雑だと思いますが、当の本人が解決策が見つかっていないうちに、そのすべてを周りの人に教える義母の存在が、問題をより複雑にすると思います。真顔

 

 

 そういえば、

 

 最近、義家族の親戚の中に、危うく離婚するところだった夫婦がいます。

 

 親しくない親戚なので、詳しいことがわかりませんが、夫婦喧嘩が絶えないそうです。

 

 でも、

 

 親しくないのに、どうして私は夫婦喧嘩が絶えないことを知っていますか?真顔

 

 はい、その通りです。

 

 やっぱり、夫婦と一緒に暮らしている男性のお母さんから知ったのです。笑い泣き

 

 

 私の義母も、私のことを近所の方にたくさん教えて、一度それを見かけたことがありますが、ちょうど私のことを褒めているから許しましたチュー

 

 でも、「子供を産まない」とか「気が強い」とかも言っていると思います。笑い泣き

 

 

 幸いに、一緒に暮らしていないので、義母が言えるのは「見せる部分」だけで、他人に知られても平気です照れ

 

 

 両親の世代は、まだまだプライバシーという価値観がなかったし、私の世代もプライバシーについて模索しているし、これからの20年間も、このような状況がたくさん起こると思いますね。

 

 

 だから、台湾人と結婚するなら、

 

 やっぱり、

 

 義父母と同居しないことだけは譲ってはいけませんよ。真顔

 

 

 プライバシーという価値観に対してのギャップは、大きすぎるからですね。えーん