【在台日本人へ】台北市南港のウィルス研究所の国内感染者についての報告 | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

台湾は一カ月以上に国内感染者ゼロでしたが、今日はウィルス研究所のスタッフが仕事で感染された情報が出たので、それを報告するために指揮センターが今夜(12/9)21時に臨時記者会見を行いました。

 

では、記者会見についてご報告いたします。

 

今回の国内感染者は台北市南港区のP3(バイオセーフティレベル3)研究所で仕事している女性です。

 

彼女は二回のモデルナを接種しましたが、11月の中旬に仕事でウィルスを接触したことがあって、12/26から症状が出て、12/4に強い咳になって、12/8に嗅覚と味覚の異常で検査を受けてから陽性の結果が出ました。

 

今は85人の接触者を把握して、全員集中隔離所に送って検査を受けさせて、もし彼たちの中には感染者がいると、もちろんその感染者を中心に接触者を探します。

 

そして、指揮センターはすでに研究所の映像などでスタッフが感染された理由を調査し始めました。

 

感染者の恋人陰性ですが、デルタ株の可能性が高いので、皆さんも気を付けてください。

 

感染者の行動履歴

11/27
15:30-16:20 板南線南港駅-淡水線東門駅(MRT)
11:00-13:00 汐止遠雄廣場の陶板屋(新北市汐止区新台五路一段93-99号)
17:00-17:30 板南線南駅-台北駅(MRT)


11/28
17:30-22:30 台北京站時尚廣場(台北市大同区承德路一段一号)
22:30-23:00 板南線台北駅-南港駅(MRT)

 

12/1
18:00-19:20 孫東寶汐止南昌店(台北市新北市汐止区南昌街21号)

 

12/3
18:00-22:00 大三元酒樓(台北市中正区衡陽路46号)
 

12/4
15:30-16:20 板南線南港駅-淡水線東門駅(MRT)
17:20-19:38 板南線南港駅-中蘆線古亭駅(MRT)

 

12/5
19:38-20:20 古亭站5番出口の屈臣氏(台北市大安区和平東路一段29号)
20:20-22:00 台北月見ル君想フ餐廳(台北市大安区潮州街102号)

 

12/7
20:00-20:30 7-11汐止新工建門市(新北市汐止区中興路60号)

 

12/8
15:20-15:25 康是美汐止北峰門市(新北市汐止区福德一路262号)

 

同じ時間帯に同じ場所にいた人はお体の調子に気をつけてください。

12/22までに症状がある人は、1922にお問い合わせください。

 

台北研究員感染者についての続き&行動履歴の更新